{CE76CEE9-999F-4EC2-9C1B-F5793A4FB89C:01}

五反田にある
デザインセンターのツリー

デザインセンターには
インテリアファブリックを扱う
トミタや、
インテリアショールームが沢山あり
ツリーも センス良いです。

私は、7階にある
山崎伊久江美容室で、
カラーリング。

弱酸性がお気に入り。

時々、浮気しながらも

山崎用語で、浮気することを
オイタというそうです–。

20年ほどお世話になっています。

デザインセンター内に移転したのは、
数年前ですけどね。

銀座店では、
フットマシーンの使用感など
美容業界紙の取材を
受けたことも
あります。

顔写真の掲載もあり
恥ずかしくて
転居の際に、本は
処分しちゃいました^_^;

あの年は、カルトナージュ以外の
取材を受ける機会が数回あり

時効だから
書いちゃいますが、
ガイアの夜明けの取材も
自宅で受けました。

ガイアの夜明けは、大好きだから
感激でした!

定期的に 宅配で
有機野菜を取っていたのですが、

何故、
わざわざ有機野菜を選び、
買うのかというような
取材でした。

リビングダイニングでの
インタビュー

掃除完璧!
スリッパ新調!
背景に映るかもしれないからと
カルトナージュも飾りました!

有機野菜Oisixの社長や、役員の方も
心配して?見守る中、

カメラは回った!

が、

一秒も放映されることなく
撃沈。

社長も、スリッパ新調したのに
すみませんって。

大きなニュースがあると
メインが変わったりするので、
TV取材って、そういうことが
あるそうです。

Oisix は、本社が
五反田にあり
ベンチャー企業が、
今や巨大企業へ。

恵比寿三越内にも
実店舗もあり
会社が大きく成長しました。

野菜の味が濃く
人参、 坊ちゃん南瓜、
ちぢみほうれん草などが
大好きで、よく頼みました。

今は、家族が成長し
予定がたてられないし
食材が余ってしまうので、

TVには出なかったから⁉️
冗談です^_^;

宅配は頼んでいませんが、
有機は、相変わらず購入しています。

有機以外も、食べますけどね。

昔話を公開してしまったわー。

東五反田^_^;北品川在住時代の
お話でした。

先日、部屋の整理話を
したので、
何となく
昔話も
整理してみたくなったのかしら?

備忘録だと思って下さいませ。


明日には忘れちゃっていますから。

さて、こちらは

{A6DB9884-9BDB-465E-8B21-3894E013A9A2:01}

銀座ミキモトのツリー
ミキモトも建て替えるし
銀座もどんどん変わりますね。

changeするから
進歩する

古いものを守るのは
大事ですが、
それだけでは進歩がない。

普遍に見えても、 
老舗の味など
実は時代に合わせ
少しずつ変化させている。

だからこそ
普遍に感じることが出来るのね。

明日は、資格取得のために
頑張っている生徒さんが 
いらっしゃる日です。

新しい生徒さんとの出会いは、
私も、刺激を受けることが多く
嬉しいです。
お待ちしております。