{324677FD-8E6C-4D12-B00A-5E6592920721:01}


白い有田焼の器にマリネサラダ
奥はジュイ柄のジアン皿にスペイン風ナンチャラ

キャンドルはラデュレのペーパーを貼って作ったお手製
まだラデュレ店舗が日本になかったころに作ったもの

スペイン風ナンチャラは
マッシュポテトをペタペタを固め
中に挽き肉などを赤ワインで煮詰めたものを入れて
オーブンで焼いたもの  

下準備をしておけるので重宝するメニュー
お子様も食べやすい。

最近はおもてなしといっても

家庭的なメニューで気取りがないのが良いなと
思えるようになりました。

ただ・・・盛り付けのパセリをもっとちゃんと飾れば良かった!!


先日は、我が家で昼飲み会

皆様が来る前に 築地で野菜と魚介を仕入れ 
ブイヤベースとサラダを作り
他は皆が持参

ランチから夜景に変わるまで
飲んで食してお喋り

高層階から見る180度の眺望は やはり魅力的

晴れた日は、富士山 東京タワー 
筑波山、スカイツリーまでくっきり綺麗
関東平野に住んでいることが実感出来ます。

昨日は、講師仲間が訪ねてきたものの

作品作りのはずが
ひたすらお喋り

現在の住まいは食べて飲んでお喋りしたくなる家らしい。

次は、花火大会にあわせて企画しようと案もあり。

なるほど 楽しみ!

お料理教室メニューたまには復習してみようっと!