昨日11月3日は、文化の日
秋らしく気持ちの良いお天気でした。
午前中、明るいリビングでのガーベラ。
窓の外には蝶が舞い、何故か道端には桜草が咲き
そして紅葉
季節が入り乱れる違和感を感じつつ、
爽やかな一日は
急遽、お片づけデーになってしまいました。
で、出てきたのがこちら
子供が使用していた聖書と賛美歌
先日、レッスンの時に、
聖書カバーにスキバル・・・という話題になり・・・・
前にブログに書いたことがあったので
記事を読まれていたのですね。
写真は載せていなかったので、初公開です。
もともとは、布でカバーを使用していたのですが
薄汚れてきたし・・・
この際、貼ってしまおう!とスキバルを貼りました。
学校で、何々?これ?と一瞬注目を集めたらしい。
ヴィトン特注?って???
まさか~。
ヴィトンのエピに似ているスキバルテックスを貼り付けただけ。
でも、この皮風の紙はとても丈夫で
しかも、少しくらいのお水にも強いので重宝しました。
こちらは、余った紙たちで単語帳をオメカシしたもの。
しかし・・どの単語帳も最後まで使われることはなく
母の思いは空回り。
専業主婦時代のことなので、
本当チマチマとしたものを沢山作っていました。
子供も小さくて可愛かったしね(´0ノ`*)
今では、とてもとても そのような気にはなれません。
夫婦で 早く嫁に行かないかなと囁き合っています。
お片づけは、全部は終わらず
しかも、他にもしたいこと・やらなければいけないことがあるのに
はかどらず 少し焦らないといけません。
11月15日は、横浜都築区のドレーパリー横浜で
シェードとサシェレッスンをします→☆
宜しくお願いします。
駐車場は、ショップ隣にもありますし、車で行くのも便利
駅からも7分くらいです。