カルトナージュ・インテリア茶箱 ソフトファニッシングで自分だけのオリジナルを


こちらは、A4サイズのクリアーケース入れです。


中目黒のパッセコンポゼにて

前にレッスンをした時のサンプル。


厚紙、ケント紙、布など全て裁断済みのキットを使用しての

ACODECOオリジナルレッスンです。



このときは、アメリカの画家 グランマ・モーゼスさんの布で

作ったりとかなりインパクトのある作品が多々生まれました。


サンプル作品の布は、フランスの80年代の布

こちらの色は既に完売しましたが

グリーン在庫はあります。



グリーンはこちら。


カルトナージュ・インテリア茶箱 ソフトファニッシングで自分だけのオリジナルを


柄の出方が違うと雰囲気が違いますね。




ケースを開けると、右側には 蛇腹ポケットが。


カルトナージュ・インテリア茶箱 ソフトファニッシングで自分だけのオリジナルを



ちょっとしたもの・・・写真ではカリグラフィーのテキスト・・・を

入れるのに便利です。

蛇腹になっていると沢山入りますしね。


カルトナージュ作品のルセットや、

書類などの整理に

クリアケースは必需品なので

このケースは、大変重宝。



先日久しぶりに我が家に来てくれた友人・・・

ピアノの先生なのですが、

いたくコレを気に入っていたので

今度プレゼントしようかと思っているところ。


このくらいの大きさですと、柄を活かすことが出来ますし

存在感があります。


自作のもは、当然 売られていないので、

大事に使っています。