カルトナージュ・インテリア茶箱 ソフトファニッシングで自分だけのオリジナルを

 

 

写真は、ハロウィンのお飾りですが、今日はお月見。

 

 

 

あいにく曇り空でお月様を見ることは出来ませんでした。

 

(追記:4日朝刊によると六本木では見えたそうで写真が!!)

 

雨が降ったりやんだりの中、

 

午前中は元町まで華教室(フラワーアレンジ)&ネイルをしてもらい

その後、ビジャー香代子先生の作品展(2日~4日まで )を

拝見しに六本木まで。

 

午後には雨は上がったので、麻布十番に車を停め

 

鳥居坂を登って少しお散歩。

 

雨上がり、気持ち良かったです。

 

あの辺りは、緑が多く、

交差点辺りの喧騒とはまるで違った表情を持つ一角。

 

昔は、通りにガス塔があり、富士山も一望できたそう。

 

何処となく横浜ぽくもありホッと出来ます。

 

 

展示会は、友人知人も出展しているので、

 

 

皆様の作品を拝見するのも楽しみ。

 

時間をかけてじっくり頑張った力作揃いでした。

 

 

先生の作品は、相変わらずエレガンスで

 

トレンドのグレーと黒を使われていて素敵でした*☆*:;;;:*☆*:;;;:

 

写真はご法度なので、是非直接お出かけ下さいませ。

 

 

今年で、作品展は6回目。

 

 

フランスにお住まいとは思えないほど

 

先生は日仏を行き来されていて

本当、体調にはお気をつけていただきたいと思います。

 

 

今回は、薔薇がテーマ。

 

 

 

お贈りしたお花は、作品の邪魔をしないように

 

白い薔薇をメインに注文。

 

先生に指摘されるまで気にも留めなかったのですが

 

ACODECOが、一字違っていました。

 

まっ、私のことなのでまぁ、良しとします。

 

 

 

さてさて、今日、色々回ってきたのは、

 

 

 

明日 ゆっくりと しなければならないことがあるから。

 

ドレーパリー横浜の手帳サンプルも作りたいし!!

 

うっ、早く寝なければ(;^_^A