ドレーパリー横浜 店内のタッセル
シェードやカルトナージュレッスンのとき、
作業台として使用したところは
実はガラスショーケースで、
その中にも綺麗なフランス製タッセルなどが入っていました。
当日レッスンに参加された方は、
残念ながら、クロスがかかっていてご覧いただけなかったのですが・・・
こちらあたりは、1000円位
このような感じ
これらのブレードはさすがに高価
メーター3万円くらいの物も!
店内入ってすぐのアイアンラックには、
カラフルタッセルが沢山p(^-^)q
いかにもフランスらしいボタン付きのものなども
可愛いし 色合いも微妙なグラデーションで素敵
手前左のブルータッセル
分かりにくいですが、
陶器だか樹脂で出来た貝殻が付いているもの
カラーが色々とあり
結構大ぶりなのに、確か3000円ちょっと位だったので
へぇ~とチェック。
先日「 ミュゼナオミ 」のいつものレッスンの他に
1デイレッスンで作ってきた 「 海色のリース 」
秋色アジサイの色が気に入って
リボンをセレクト
25センチ幅はあるのですが、
飾りたい場所・・玄関正面の壁には少し小さい。
そこで、上の貝殻タッセルを長めに垂らすようにしたら
丁度良いかな~と思いつつ撮影。
撮影しながら、そういえば、
銀座に新しいタッセル専門店が出来たので
今日これから行こうと思っていると
お話したら・・!?
何とこれらタッセルの一部は、その銀座のお店から!!
業界狭し!
( 銀座以外で購入できるのは、ここドレーパリーだけだそうだ。
それは、後に行った銀座 タピシエール のオーナーから聞いた。 )
で、ちゃっかり店主を紹介して頂き
その後、銀座へGO
タッセルはここでも買えるけれど
銀座のお店に行ってみたかったのよん。
またまた続く・・・