桜が満開で、とても気持ちよい時期。
今年は、お花見が長く出来てとても綺麗でした。
毎月一度のペースでしているお茶箱レッスン
この日は、リピーターの方お一人と
仲良し3人メンバーのご参加。
こちらでご用意したフランス製ジュイ柄を使用して
すっきりタイプのスツールを作りました。
置き場などを考慮して、
布選びをしますが、
最近は特にすっきりタイプをお勧めしています。
リビングなどで補助椅子として使うことが多いスツールはなおさらです。
装飾も、シンプルに3mmブレードのみや
タッセルを控えめに付けるにとどめておきます。
引き算のコーディネート
もちろん、各自の好みや使い方、
お部屋のインテリアに合わせて決めます。
こちらのスツールは
帰宅後、卵色(淡いベージュ)の細いブレードを
蓋部分につける予定です。
3ミリの細いブレードは、いつも在庫していて大変重宝。
シンプル派の方には、必ずお勧めしています。
カルトナージュや額装のときにも
アクセントになるし、とても便利。
3mm幅・・・ほんの少しの幅なのですが、
その3mmが物言う大きな存在になりうるのです。
リピーターの方は、今後
インテリア茶箱クラブのインストラクターコースへ進むご予定。
ACODECOからも何名かインストラクターコースへと
巣立っていかれているのです。
在籍中の方、これから進む方も
頑張って下さいませ