何故か、カルトナージュをメインにレッスンしているのに
生徒さんの作品完成写真の掲載が余りありません。
レッスン終了時はバタバタしており写真を撮る余裕がない・・・
そこで、レッスン合間に写真を撮らせていただくことにしました。
上の写真は、上級 初回メニュー ① マガジンラックです。
紙で出来ているとは思えないでしょう?
この辺がカルトナージュの魅力でもあるのですが
即使えてしかもチープでない手作り品というのが良い。
月刊誌が余裕で入る大きさ。
ガンガンいれても壊れません。
紙を侮るなかれ・・・です。
厚紙キットはありますが、上部の形は各自自由にしています。
こちらの作品は、洋書を参考にしてご自分で厚紙をカットされました。
布もピッタリ。
フランスのアンティーク布。
さて、こちらは上級カリキュラムの後半作品。
色々と応用出来るように、叉、飽きられないように!?と
カリキュラムを考えて
箱の蓋を額装仕立てにするメニューを一つだけ入れています。
カードもご自分で作られたもの。
アーティスト としてもご活躍されている生徒さんなので
前から額装をしてみたかったとのこと。
カードに合わせて、マットを作り蓋にして
箱には、同じ葉書サイズのカードが整理できるようになっています。
蝶の刺繍ペーパーは、スイスで購入されたそう。
側面ごとに、違う紙を使用されていますが
どれも雰囲気があって落ち着いた感じ。
モアレにプロバンス布を組み合わせたりと、
意外なミックススタイルを展開してくれる頼もしい生徒さん。
昨日は、アクリル絵の具用の巨大引き出しつき整理箱を見せてくれました。
彼女の卒業制作。
無事に全てのカリキュラムを終え
3ヶ月ほど制作活動兼ねてスイスに行かれるそう。
ブログを作ってくれているので、近況が楽しみ。
頑張ってね!