カルトナージュ・インテリア茶箱   ソフトファニッシングで自分だけの空間作り



1月下旬、イギリスのスポード の最後のセールが、

東京・六本木であったのですが
行くことが出来ませんでした(>_<)


ウエッジウッドの破綻に伴い

同じグループのスポード社も破綻してしまったのですね・・。




こちら、カミラピンクは、

昨年テーブルフェスティバルで購入したもの。


この機会に、予備を購入と思ったのですが

既に完売。


電話で問い合わせたところ、完売とのことでしたが

HPのショップによると、中国製の在庫はあるようです。


大阪では、2月下旬まで営業しているそう。


既に廃盤になった同じ色合いの別シリーズと

揃えて、気に入っていたのですが

残念だわ。


食洗機に入れられ、レンジもOK


しかもタップリ入るのが嬉しくて

ここ一年レッスン時のお茶の時に大活躍。


大事に使わなきゃ。


六本木と言えば・・・


先日、大学時代のプチ同窓会を六本木でしました。

毎年していたのが、一年以上空いてしまったので久しぶりの面々。


そのお店は、たまたま昨年秋に見つけて 一度入っただけだったので

名前がどうしても思い浮かばなくて・・・!!


あの辺りは、保護者会などの時にランチをするエリアなのですが

ヒルズなどが出来て、人の流れが代わり

大分お店が閉店。


六本木は、一歩角を曲がれば、静かなところが沢山。


よく利用していたお店が少なくなったので

最近出来たLgarden は、貴重



お集まりの期日は迫るし、エイッ!と、

直接お店へ出向き予約を入れました。


「 無駄な動きが多い 」と、偶に言われますが

まっ、確かにこういうのが、無駄な動きか。


マメといって欲しいわ。



お庭もあり、お屋敷を改築した店構えも落ち着きます。

静かで、空気も美味し気持ち良し(^_^)v