こちらは、ティーコゼーを増産した時に
ついでに作ったキッチンクロス。
上にある麻は、キッチンクロス用の布で
最初から幅が狭いので
上下を縫うだけで
キッチンクロスになります。
パリで買ったり、日本の麻専門店で購入したものを
一気にまとめて作りました。
会津織りなどで、幅が狭いクロスもあるのですが
それらも同じように縫うと、和風のランチョンマットに!
かなり丈夫。
鎌倉スワニーや、
日暮里繊維街のトマトなどにも売られています。
7年位前に購入したプロバンス布は、
買ってみたもののカルトナージュは一つも作らず・・。
ずっと眠ったまま。
この際、適当な大きさに縫って
トレーに敷いたり
フランス製の古い籠の上にかけてみたら
相性も良く、何とか様になりました。
めでたしめでたし。