一足早く、額付きペルメルレッスンを受講された方が、
シャービーな・・・と言って下さったペルメルです。
額縁はフランスの古いもの
白いペンキをかすれるように塗ってみました。
アンティーク布やリボンと組み合わせ。
ガラスのアンティークボタンとジュイ柄貝ボタンを各一個ずつだけ
アクセントに付けています。
どれも一点物。
こちらと全く同じものは、ございませんが、
数種類の額と布などをご用意してレッスン致します。
小さな額縁の場合は、2個セットで作ると飾りやすい。
先日、作成された方はこちらの布を選ばれました。
今の季節にピッタリ。
ガラスボタンを一つだけアクセントに付け、
他は共布で作った包みボタンを付けました。
がっちりとした木製額縁に入れ、存在感がある作品が出来ました。
布も置いているお店をされていらっしゃるそうなので
もしかしたら店頭に飾られることもあるかもしれません。
写真を撮っておけば良かった(>_<)
中目黒・パッセコンポゼでのレッスン時には上の写真の布の他に
70年代のこちらの布等も持参します。
他にも、くっきりしたボーダー花柄や、いかにもアンティークといった
優しい感じの布などを持参する予定。
こちらの現行品セットもご用意したのですが
全てご予約済み。
写真撮影は出来ませんでしたが、無事に終了。
今日は、名古屋から日帰りでご参加の方、
前に通ってくださっていた方で、2年ぶりにカルトナージュ復帰の方
初めてされる方、
他、いつものメンバーでのレッスンでした。
今日は、額に合わせて厚紙をカットしたのですが
怪我もなく思い思いの作品が出来て良かったです。
12月は久々登場のシェードレッスン
応用編のレースを付けるタイプ。
フランスから届いたスタンドの写真を撮りましたので
明日夜にブログに載せます。
お申し込みは、17日火曜日12時半から。
今回は、3名のみの募集になりますので
ご興味のある方は、チェックしてみて下さいませ。
お申し込み・お問い合わせは
パッセコンポゼ 月曜日定休
12時から19時まで 03-3792-6581 まで
お待ちしております。