このテディベア・・・
昨年の夏、中目黒のパッセコンポゼで
ACODECO展示会をした時に
所々で、さりげなくカルトナージュなどの作品を
引き立ててくれました。
このベアの作者も、
16日までの横浜髙島屋・展示即売会に
参加した5名の講師のお一人です。
元町クラフトギャラリーのHP担当でもある彼女は、
PCにも明るい。
小さなお子様のママでもあるのに
レッスンや作品制作に余念がない。
どのように時間を作っているか不思議。
ベアコンテスト入賞・受賞は沢山過ぎて書ききれない。
雑誌掲載多数。
詳しくは、先生のHP でご覧下さい。
ベアの毛並み?クルンクルンや直毛などの流行もあるそうですが
どの子も皆 純毛100パーセントのフワフワで
手触り良し。重さ良し。抱き心地良し!って感じ。
抱きベアや、見るベアなど種類があるようですが・・。
我が家でも娘が小さい時、母子でベアにはまった事あり。
ミニミニベアや兎、シュタイフベアが密かに家におります。
欲しくなるのよね・・。一度は。
でも、作れるとは、思っていなかったです。
機会があれば是非挑戦してみたいとは思いますが
私は、ベアそのものより、ベアハウスとかベア入れトランクとか
そっちを目指そうかな。
こちらは、昨年クリスマス
横浜山手のゲーテ座にて展示。
丸箱は私の作品。
ここでもご一緒していました。
今年も叉、山手で何かあるらしいです。
イベントが。
たまたまあった写真。
私が撮影。
制作風景。
元町クラフトギャラリーにて。