これは、今年3月 パリのブロカントで買ったもの。


ACODECOのスペルを探して揃えました。

年に数回開催される

大きなブロカントにて。


このスタンプ、パリで流行っていました。


ガラスのテーブルの中に上手い具合にはめ込んで

モダン家具として再生し、

格好良く販売しているお店もありました。


お店のディスプレイとして飾られているのも

よく見かけました。



日本では、代官山で一つ800円で販売されていた(@_@)



コレって 所謂 昔 使われていた

活版印刷というもの・・・?だよね。


祖父母が印刷所を経営していたので、

こういうのが壁一面にダダーッと並んでいて

小さい頃、出したり入れたりして遊んだ記憶があります。


字がある方の先っぽを、つまんで引っ張ってみて、

全部は出さなくて、

叉入れてみて・・・と

繰り返すの。


今だから告白するけど、時々、入れ替えたりしていたかも・・・


そのとき既に 祖父は他界し、

それらはほとんど飾りと化していたので

許された遊びでした。


海近くの祖母の家や従兄弟の家には、

夏休みに必ず一度は訪問。


水着のまま海に行ったりしていたので


潮の香りと、


気のせいか 何となく漂うインクの匂いが思い出されました。


そういう空気、すっかり忘れていました。


意外なところで、懐かしいものに出会えて嬉しい。