こちらは、12月15日に終了した

パッセコンポゼとACODECO

初・コラボレッスンのために用意されたシェードスタンドの一部。


今後も入荷予定。


レッスンは、今回参加出来なかった方のために

3月にも予定しています。

作成済みの方には、

フットライトのレッスンをご用意予定。


今回、レッスンで作ったシェードに合わせて

お好きなスタンドを選んでいただきました。




このような雰囲気。


ズバリこのスタンドを選ばれた方も

いらっしゃいます。


前に、元町でレッスンした時に使用した

黒いアンアン調のモダンタイプを選ぶことも可能。

各自のお部屋に合ったものを選ぶことが出来ます。


販売済みで写真にはないのですが、

天使が付いているもの、

対のもの、

フランス・ノルマンディー地方で出土する石で出来たもの

キャンドル立てをイメージしたデザインの珍しいものetc.


それぞれ出来上がったシェードに合わせて

迷いながらセレクト。


好みもありますし、部屋のインテリアに

合うかどうかも考えないといけませんし

迷うのも当然。


でも、それぞれご自分の雰囲気に合ったものを

お選びいただくことが出来ました。


ヴィンテージ布はそれぞれの状態によりますが、

ところどころ薄くなっていたりするものがあります。


シェードに使用すると

明かりが透けて美しく感じられます。

意外な効果アップ


先日お邪魔したお宅は、ご主人様が

海外生活が長かったということで

間接照明のみのリビング。


スタンドと、キャンドルの明かりのみ。


何もかもが美しく見えて落ち着きます。


洋書や映画などを見ると

リビングだけでもスタンドが幾つも置いてあります。


我が家リビングにはフロアースタンドが2本。

卓上が2本。

オブジェタイプが一つ。


でも、いつも使っているのは一つのみ。

他のは飾りと化しています。


もう少し活用しよう。