先日、もうそろそろ空いたころであろうと
夫と東京ミッドタウンへ。
夫は人込みが苦手。
私は、お買い物やお出かけの時は、
人が沢山いるほうが本当は好き!
満遍なく人がおりましたが、随所にいらっしゃる案内のスタッフが
今日は大変空いていると説明していました。
もの凄く暑い日で、夕方にも関わらずこの日差し
でも、影が西日を感じさせます。
緑が多く、建物が長方形で分かりやすいのが嬉しい。
最近話題のビルは、
私だけかも知れないけれど、
行きたいこところにすぐに行けなくて。
広い・長い・遠い プラス 中二階だの何だのとあり、
何だかな~と思ってしまうので
却って新鮮に感じられました。
いつかなんて、
ガラス張りの壁を、
自動ドアかと思われたのか
気付かれなかったのか、
ご年配の紳士が
ゴーンと体当たりされてしまい
お店の方が飛んで来ましたが・・・!?
明日は我が身かと。
その点、ココは安全よ。
上階で、美術館やお店でリフレッシュして
地下のスーパーでお買い物して帰宅できるのも魅力。
なんか生活感があるのも面白い。
来る方の年齢層が高い・・・と聞いていたけど
確かにそのようです。
公園の清流。
水辺は涼しい。
公園から見る夕日
そして、巨大なヒルズ。
8月放送の「ガイアの夜明け」で、都市の温度を3度下げる
・・・屋上緑地化や海風を呼び込むなど・・・の話がありましたが
やはり、緑や水辺があると気温は格段に下がりますね。
それにしても、
皆でやらないと効果がない。
足並みを揃えられるようにしたいものですね。