今回の展示は全て生徒さんたちの作品。
唯一今回あらたに私が作ったのは、
80×90センチの大きな木製ペルメルです。
ヴィンテージの布とコットンの白いブレードをタッカー留め。
額縁も手作りですが、超簡単に。
輸入住宅などによく付いていますが、
壁の上部に装飾品として付けるモーデリングを
ホームセンターで45度にカットしてもらい
白くペイント。
モーデリングは前にチェックしていた時は
種類が色々あったのですが
いざ作ろうと見に行くとコレしかなかった!
何でも私が行ったホームセンターは、
企業買収されていてモーデリングの種類が縮小されていたのでした。
でも、前からこのように作れれば簡単だよな~と
思っていたので、一度作ってみたかったのです。
タッカー留めしていた本体に額縁のようにモーデリングを取り付けて完成です。
額装を習っていたときに一度額を作りましたが、
額縁を固定する立派な道具で何日も固定して直角を作り、
裏側に木を取り付けました。
私は道具を持っていませんし、
ギャラリー自体がオーナー自らペンキ塗りした部屋なので
あえて雰囲気を合わせて、ラフな作りにしました。
廟はパリで購入してきた椅子用のもの。
錆びたような色と質感がお気に入り。