昨日、アートギャラリーATHLEで購入。


松浦修一郎 華の館 Vol.2 2007


LOHAS におけるモダンな表現  開催中  3月11日・日曜日まで。



花器は炭!


そういえば、炭は、空気を浄化し、更に湿気や匂いも吸い取ってくれるということで

かなり前から、我が家でも普通に使用しています。


このプリザーブド作品の後ろに、ぼんやり写っている籠の中の炭。


コレは我が家のリビングに、もう丸5年飾っているもの。


ガラス製ティーテーブルの下に、置けるような場所ががあったので

もしかして丁度入るかも?と、半ば無理矢理

押し込んでみたら、あらっピッタリ・・・。


そのまま5年、テーブルに同化。





そもそも、新しいマンションに住み始め、化学物質などが出てくることはありえないのですが、

何となく新しい壁から発散される嫌な気?を感じて、

こまめに喚起をして、炭をちょこちょこ置いていました。

今もクロゼットの中には炭を置いて、湿気・匂い対策をしています。

そういえば、凝っていた時はお風呂に入れたり炊飯器に入れたりしていました。


その名残。


あまりにも日常に使用しているので効果すら忘れていました。


でも、今回炭を使った作品を拝見して、改めて効果を思い出しました。


展示は、二階吹き抜け、天井まで伸びた花・竹のデコレーション、

外にも花が。


夜は、ライトアップされていて、外から見ることができる作品も素敵でした。


あの新しい家も(3階は住居なの)、炭や花に癒されて、

良いスタートが切れたのではと思います。