このパイプおじさん。
通称・クリスマスのお店で。
結婚するときに買ったので、かれこれ10数年間我が家にいます。
お腹のところを開けると、お香が置けるようになっていて
口から、煙がモクモク・香りがふんわりと出るようになっています。
パイプを飲むのと同じように、おひげにヤニも付着。
おこげのように、後が付いています。
初めてドイツの本店に行った時、
店内の吹き抜け中央に聳え立つクリスマスツリー、
自分より大きいくるみ割り人形に
興奮したものです。
翌年には、家から歩いて行ける所にお店がOPEN
規模こそ、もちろんドイツにはかないませんが
雰囲気は十分。
クリスマスオーナメントだけでなくイースターの飾りや、
CDまで買ったりして。
大事に使っています。
ところが、鎌倉店閉店。
高輪店は変わりなく営業。
閉店セールで、お香を100円くらいで買ってきました。
70パーセントオフでした。
他にも色々セールになっていました。
友人がアンティークのドレッサーがお買い得と教えてくれたので
気になって見てきました。
ですが、今、私は家具を必要としていない・・・ので、見ただけ。
でも、素敵でした。状態も良し。
まもなく閉店なので、少しずつ値段が下がっております。
まだ売れてはいませんでした。
何処で使われるのかな~。