現在、環欒舎(かんらんしゃ)の素晴らしい紹介に惚れ込み、代表の大山さんのもとで、製造&販売を行なっているたかこちゃん。

現在、セシュエットではご縁があり、たかこちゃんの夢をお手伝いするため、ビジネスサポートをしております。

先日のイベントでも出店してもらいましたが、さらにその素敵な商品を多くの方に知っていただき、繋ぐ為、定期販売を行うことにしました。

初回販売日は8月31日(木)です。


たかこちゃんブログに、少しずつ想いや商品紹介を綴ってもらってますので、こちらでも抜粋してアップ致します。


blogより↓


まずはまずは、私は環欒舎(かんらんしゃ)のなかで自分独自にLover*Lightという屋号をつけ、オリジナルの商品開発をさせてもらっています。




初めて手掛けた商品が、雑穀であるヒエオートミールを使ったものでした。雑穀の持つ素晴らしいパワーを知って、雑穀には、宝石のようにキラキラと輝くパワーが溢れていると感じました。食べることでその人をさらに身体の中から美しく、そして健やかにするのです。




そこからインスピレーションが降りてきて、雑穀は食べるjewelryだということに気がつきました。



私が創るお菓子は食べてもらう人にとってハッピーなスイーツであって欲しい。
だから、jewelryfood・雑穀*美人と名付けました。




今日は、まず私がオリジナルで考案した
雑穀*美人たちをご紹介しますニコニコ





【雑穀*美人】

①ヒエクッキー鳥


{4D5D47D3-66C7-4DC5-B845-CC007B4CE09E}



○自然農法で大切に育てられた茨城産のヒエを使用
○ヒエの良さを最大限お菓子に取り入れるため、精白せずまるごと粉にしたものをふんだんに使用
○素朴な味ながら、噛めば噛むほどに滋味深い味わいが口いっぱいに広がっていく
○ヒエは、冷えや貧血に効果のあるNo.1雑穀
○白米と比較して、食物繊維8倍、マグネシウム5倍、鉄分2倍、カリウム3倍




②オートミール・ビスケット


{68C31027-50C2-47DE-8A70-1F665A8B0003}



○化学肥料、農薬不使用のオートミールを使用
○無漂白のココナッツロング配合で癒される甘い香り
○脂肪になりにくいため、夜食にもぴったり
○オートミールのサクサク感を活かす薄型
○玄米と比較して、食物繊維3.5倍、鉄分2倍、カルシウム5倍




③ヒエスコーン


{23360E7A-F958-46EB-992C-129F2F4283B9}



○自然農法で大切に育てられた茨城産のヒエを使用
○ヒエの良さを最大限お菓子に取り入れるため、精白せずまるごと粉にしたものをふんだんに使用
○素朴な味ながら、噛めば噛むほどに滋味深い味わいが口いっぱいに広がっていく
○ヒエは、冷えや貧血に効果のあるNo.1雑穀
○白米と比較して、食物繊維8倍、マグネシウム5倍、鉄分2倍、カリウム3倍
○1つ食べるだけで充分な満足感と満腹感が得られる
○できたてのスコーンがやはり1番サクサクして美味しいため、食べてみたい方は注文予約がベスト☆



【商品の特徴】


雑穀をストレートに感じてもらえるようなお菓子を創りたかったのでナッツやドライフルーツを入れたりせず、非常にシンプルな焼き菓子です☆



①〜③共通して、雑穀を使っているせいか…とっても食べ応えがあり、まるでごはんを食べている時のような満足感があります音譜



なので、手軽なエネルギーチャージお菓子として、携帯されるのもオススメですラブラブ
軽食になるからねニコニコ






以上が各商品の特徴とご紹介ですが、実は雑穀には共通してもっと素晴らしい効能があります。



【雑穀共通の効能】

○免疫力、抵抗力、生命力を高める
○細胞の酸化を防ぐポリフェノールが豊富
○鉄分、カルシウムなどのミネラルが豊富
○身体を内側から温める→体温UP効果
○環境ホルモン等の有害物資を吸着して排出する力が強い
○他の食品では取りきれない微量栄養素を豊富に含んでいる
○食物繊維の豊富さは驚異的で、コンスタントに摂り続けることで便通の改善に繋がる
○味覚を正常に保つ
○細胞レベルで満足感を味わえる美味しさがある





いかがですか?
雑穀って、すごくないですか?笑
雑穀の、知らなかった特徴に驚かれたかと思います。


私はこれを知って、本当に素晴らしいパワーを秘めた食べ物なんだと感じ、心から感動しました。



今から約5万5千年前、縄文時代の前期より雑穀が食べられていたことがわかっています。



私達がいつも食べている白米が広く食べられるようになる、ずーーーっと昔から、雑穀は私達の祖先である人間のいのちを守り続けてきたものなのです。



雑穀はいのちの根源。
いのちの根っこにあるもの。



そんな雑穀ですが、ヒエというとお米がない時代に仕方なく食べていた、嫌いだった、という高齢の方もおられます。
今の日本で、ヒエを主食にしている方なんて聞いたことありません。
改良に改良を重ねて美味しさを追求された白米に慣れた私達に、昔の雑穀などは必要ないのかもしれません。



しかし、主食にはしないけれど、さっきたまたま食べたお菓子の中に知らず知らずのうちに入っていて、それがこんなに嬉しい効果をもたらしてくれるなんて!!と後から知ったらどうですか?笑
私は一石二鳥、三鳥大好きなので、めちゃくちゃ嬉しいですラブラブラブラブラブ




そんな感じで、お菓子として気軽に誰もが雑穀を取り入れられることができたらいいな…ドキドキ
と想い、私は雑穀を使ったお菓子創りを始めました。




なので、この雑穀*美人を食べてくださるみなさんにも、そんな気持ちを味わっていただけたらなぁと思っています(๑˃̵ᴗ˂̵)




食べてくださるみなさまの健康と美がますます増進され、さらにパワーみなぎる毎日を送れるよう、ココロを込めてお創りしています。






雑穀美人はサロンでも施術を受けてくださった方に、召し上がっていただけたらと思ってます。


Sasamaryの漢方ハーブティーとも相性抜粋!!


スペシャルセットも販売します!
ご自分用はもちろん、贈り物にもきっと喜んでいただけるのではと思います。

{0D144981-636A-4387-8DC2-96E3BD442A6E}


31日には試食&販売会開催。
ぜひ遊びにいらしてくださいね♡

注文販売〆切は明日27日17時まで。
詳しくはこちら

C'EST CHOUETTEセシュエット
小関亜希子