C'EST CHOUETTEセシュエットの


先日、ある起業家さんと。

{23EAB9E1-DBEE-4595-82E1-2C3006B6DE0A}


ここのところの、以前と比べると何かモヤモヤしてる感じは伝わってました。
前に、『お仕事としてどの位の収入になるの事をが理想?』ってヒヤリングした時に、『できるならしっかり稼ぎたい』という事でした。

なので、その上で、いろいろ提案したりもしました。

…が、イマイチ消極的で。
以前の温度じゃなかったんです。

で、今回、いろいろ話を聞き出し、整理していくと、

ワクワクしてない。

ワクワクとか言ってるなんて、そんな甘くないっていうかたもいるかもしれませんが、


このワクワク感がこの方にとっては特に大事なんです。


数秘からみても、この方の基準すべてにおいて、判断基準は楽しいか楽しくないかワクワクするかしないか面白いかおもしろくないかなんです。


特に、趣味からお仕事にしたいになった方がぶち当たる壁ってまずこれだと思います。


最初は、おもしろい楽しいが始まり。
そして、だんだんと、
せっかくならこれをお仕事にできたらいいな
この楽しさを伝えたい 
ってお教室を始めたりします。


すぐに、お教室も満席、期待する収入にもあっと言う間になり…という状態に簡単になってしまったならそうはならないかもしれませんが、


集客に苦労したり、思うような収入にならない状態がしばらく続くと、


好き、楽しいが始まりだったものが、
どうしたら、反応があるか、どんなのが好みだろうってほうに、意識を使い、集客にパワーを使い、疲れてしまう。

あんなに楽しかったものなのに純粋に楽しめなくなってしまっている。

そして、悩んでしまう。


理想のビジョンがモヤッとしていると、フラフラ迷ってしまうのです。


結局、『現時点では、切羽詰まって収入を望んでいるわけではないし、趣味であるものを突き詰めたいというよりは、楽しむ場を提供するというほうが、しっくり来る』ようでした。


とうことで、そこからのメニューを考えてみることに。

なんとなく、気持ちが軽くなったようで


『そっか、私は楽しいことをしたいと思っていたのに、考えが凝り固まって自分で自分を苦しめていたのかも、って気づきました‼


やりたいこと、やろう!
やってみたいこと、発信していこう!
自分がステキだと思ったものを紹介したり、おすすめしていこう!

まだ具体的ではありませんが、
目の前が明るくなりましたよー

あこさん、本当にありがとう😆💕』

{61C2F441-18D5-4951-A015-A0A61AE67A83}


よかったです。
自分自身が本当にどうしたいかがわかるのが一番ですよね。


イメージって本当に大事だと思います。
イメージができればそこに向かえるから☆
そしたら、それをどう現実化すればいいかを考えるだけなので!

またそんなイメージを思い描くお手伝いができたら嬉しいです。



{329E52A6-CF11-4476-AA2A-449999E3079E}
C'EST CHOUETTEセシュエット
小関亜希子