おはようござます。
数秘には子育てのヒントもいっぱい
espace.chouette@gmail.com
肌・カラダ・ココロのセラピストAco*です

昨日は、次男の中学校の入学式でした。
一昨日の雨から一転、昨日はお天気に恵まれ、気持ちの良い入学式となりました

息子はコワイ先生だったらどうしようとか、前日から少し緊張ぎみでしたが、若い女の担任の先生でちょっとホッとしたよう。
(かなりビビりなんです
)

怒られる事を極端に嫌がります。
人の反応にスゴく敏感です。
個人調査表に、親からみた子供の長所・短所を書く欄がありました。
長所には優しい・思いやりがあると書きました。
自分よりも人を優先させるところがあります。
喜ぶ事をするのが大好きです。
短所には自信のないところ。
『○○はスゴイんだ。』『△△は上手なんだよ。』
と、よくお友達の事を褒めます。
いまは『高校は兄ちゃんより、いいところに行きたい』などと言います。
兄ちゃんの事もスゴイと思っているようです。
他の人を尊敬したり、認めたりする事が出来るのはとてもいい事だと思います。
でも、その前に息子には自分自身に対しての肯定感が低いのかな~とも感じます。
きっと、
頭で考えてしまうタイプなので、行動より先に思考がブレーキをかけてしまったり、余計な心配をしてしまう事が多いようです。
そんなところも、数秘からも読み取れるのですが、それも、1つの個性。
長所も短所もそれも個性。
いまは、そこを頭ごなしに否定するのでなく、成長する段階での学ぶテーマとして捉えたいとおもっています。
いろいろな経験をしながら、自分のいいところに気付き、少しずつ自信を持ち、自分を認められるようになっていって欲しいなと思います。
中学生は多感な時期。
難しかったり、じれったく感じる事もあるけれど、程よい距離感でそんな息子達の成長をこれからもサポートしていける母でありたいと思ってます。
頑張れ~!!


子供の数秘を知って、子供も自分もまるごと抱きしめちゃおう



子育て応援数秘メニュー
虹色レター&メールフォロー付き
子育て応援価格☆3,500円☆
お問い合わせはお気軽にどうぞ




C'EST CHOUETTE セ シュエット
Aco*
