空を飛ぶもの? ひk・・・気球だろ!
ってことでついにACMが熱気球の開発に乗り出しましたよ。
これです。
椅子のしたに熱源があって、
椅子にかぶせたゴミ袋が熱された空気によってまさに浮こうとしているのです。
はい、何のことかわかりませんよね。
以下から本題。
今日CFRP班が活動してたのですが、
U字マウントの新しい製作法を試みていました。
見づらい写真ですが。
ガレージ班なら見たことがあると思う、5号機で使っていた金型を使っての試作です。
これが成功して、使えるものが出来たとしたらコストダウンに繋がるっぽいですよ。
(詳しいことは、書くの面倒なのでこーや君に丸投げ。)
で、まぁエポキシを固めるために真空抜きしつつ電熱線で温めなきゃならないわけですが・・・
効率良く温めるために、温室を作ってやろうとした結果が一番最初の写真になったと。
今ガレージに行けば、袋が椅子ごと浮いてる姿が見れるかもしれません。
ということで、今回はこの辺で。
なぜか、CF班の更新をしているぐんでした。