班紹介(プロペラ班) | Aircraft Makers official blog(old)

Aircraft Makers official blog(old)

東京理科大学野田キャンパスにある鳥人間サークル『Aircraft Makers』の旧公式ブログです。


Aircraft Makers official blog-ACMのみつを 本日新歓が行われたわけなので

それに関連して新入生が見ることを期待し、

超早いプロペラ班PRをしたいと思います。

来年誰も入らないとピンチなんで・・・あせる


まず班員は

4年 経営工 高橋

3年 経営工 佐藤

3年 経営工 とりGuy

3年 機械工 中島 (仮)

です。見てわかるように経営工ばっかです(笑)


プロペラ班では文字通りプロペラを作っているわけですが、プロペラというのは推力(気体を後方におしやり、その反作用によって飛行機を押し進める力)を作り出すものです


パイロットを自動車のエンジンだとするとプロペラはタイヤの役割を果たします(たぶん)。タイヤがないと自動車ってどうなると思いますはてなマーク痛いやーって感じでしょあせる


プロペラの性能によって飛行機が飛ぶか飛ばないか決まるという点で、プロペラっていうのは人力飛行機において超超重要部門なのですビックリマーク

そして、メンバー数を見てわかるようにプロペラ班は人数が少ないため、プロペラ班に入ると作り終えて飛行機が飛んだときにこんなに重要なポジションに関われたという実感をより大きく感じることができます!!


また、プロペラ班は全部の班の中で一番面白く、班内は仲いい感じだと思います。

プロペラ班で一昨年は大島に行き、去年は仙台に行きました。シュール旅行でしたが・・・。そして班内で飲み会なんかも行ったりしています。班長のおごりで | 壁 |д・)


最後にみんな優しいです。班長なんて趣味が「人助け」ってくらいですから・・・


「小笑い」得た感じなのでこんな感じでPR終了です。サークル含め是非は入ってくださいビックリマーク