【大切なのは日常に防災意識を取り入れること】先日、あさイチにも出演されていた、あんどう... View this post on Instagram 【大切なのは日常に防災意識を取り入れること】 先日、あさイチにも出演されていた、あんどうりすさんのナチュラル防災講座を海老名市内で受けらる機会がありました☆☆☆ 赤ちゃん向け講座でしたが、我が家でも今すぐ用意できる内容ばかりでした。 特に小さな子供がいるご家庭では、移動手段、そのあとの低体温防止、トイレ問題、 備えておいた方がいいことが、より多くあることを痛感しました。 臭いを押さえられるだけで、ストレスによる精神的負担はかなり減らせるそうです。 普段から、携帯トイレや、ホイッスルや、ビニール袋を多目に持ち歩いたり、 オムツは、分解するとパンツになること。 即席オムツの作り方。 歩きやすい長靴。 美味しい缶詰の紹介から、 避難所での性犯罪のお話まで多岐にわたりました。 地震以外にも、私達はいつどこで、被災するかわかりません。 もし、命が助かったら、 四時間いないに必ず訪れるのが、トイレ問題だそうです。 ネットでっポチっとすぐに買い物ができる世の中にいながら、 防災用品のことは、、、 後回しにしてていました💦 失われたたくさんの命を無駄にしないために。 目の前の命と自分の命を守るために、 備えていきたいと思います。 すぐに、ポチっとする機会をいただいたことに感謝いたします。 Eiko Takahashiさん(@eiko.takahashi.story)がシェアした投稿 - 2019年Mar月10日pm8時39分PDT