こんにちは!!
三連休
いかがお過ごしでしたか?
9月もあっという間に半分経過ですね
汗ばむ日もありますが、
急に、朝晩が冷えて秋らしくなりました。
この調子だと、
気づいたら今年も年末を迎えていそうで
怖いです
ひとまず、
新学期は、落ち着いてきたころでしようかね?
サロンには、
夏休みの疲れを一気に取りたくて!!
と、おっしゃる方々が連日お越しくださっています。
この【一気にとる】!!
全身治療の醍醐味だと思います
当サロンの全身治療では、
患部の施術はもちろん、
そこから、
ひもといて、
その部位に負担がかかる原因をさがし、
ゆるめていきます。
負担の原因が、筋力低下だったり、
使い方が問題のことも多いので、
体操指導をすることも多いです。
日頃から、
ヨガや、ダンス、ジム
などで体を意識的に動かしている方も多く、
とても嬉しく思っています(^-^)/
習い事をされている方でも、
しっかりと、筋肉をゆるめて、
本来の関節の動きを出しやすくしてあげると、
思っている以上に、体が軽くなり、
パフォーマンスがあがるものです
習い事をされている方にも、
されていない方にも、
そんなことを意識して、全身治療にこだわっています。
あなたの、その痛み
意外なところに、原因があることがわかるかもしれませんよ。。。。。
そして、
もう1つのこだわりがあります☆☆☆
東洋医学的な要素を取り入れて、ツボ療法を
組み合わせています。
たとえば、、、今の時期ですと、、、
実は秋分の日を境に2つにわかれています。
【初秋】と【晩秋】
初秋は、残暑の疲れを取って、乾燥に備えて体に潤いを行き渡らせることが大切です。
この働きに大きく関わっているのが
『肺』です(^-^)/
なので、皮膚から肺まで繋がっている!!
と、いわれるツボを選び、鍼やお灸で刺激するのです!!
深い呼吸と、鍼灸で全身に酸素を巡らせましょう。
肺の機能がアップすると体のバリア機能
がアップします✨
晩秋は、
寒くなる冬に備えて、体を温める準備に入ります。バリア機能がしっかり働いていれば、冷えから体を守ることができるわけです。
冷えてからでは、ちょっと遅いのです
ちょっと前に、、、体の準備をしておくと
本格的な冬も恐れずに過ごせるはずです
早いもので、来週には秋分の日を迎えますね
10月1日には、恒例イベントになりつつある、
Kicoyogaさんとのコラボ企画
『公園ヨガ✖歩き方教室』秋の養生編
の開催も決まりました!!
詳しいことは、また追って報告いたします♡
季節に合わせた養生を、身近に手にとって頂けるように。。。。。
私も、精進して参ります
その上で、
当サロンのこだわりにご興味を持って
いただけたら嬉しいです(^-^)/
サロンのご予約、お問い合わせは
こちらで承っております。
↓↓↓
初めての方へ
↓↓↓
【サロンについて】
・女性専門
・1日2名様限定 (10:30~ /14:00~)
・休診日 日曜日、祝日
・土曜日 不定期で開院
(詳しくはお問い合わせください)
・海老名市上郷 (三川公園近く)
★ご予約完了後に詳しいご案内を致します
・
あり(敷地内に縦列駐車)
・出張(要相談)
・お子様づれOK
現在、お子様同伴のクライアント様がいらっしゃるときは、なるべく危険がないように配慮し、おもちゃを用意してお部屋で過ごしてもらっています。
しかしながら、初診時は時間が長くなるケースが多いため、月齢にもよりますが、お子様への負担が大きくなることがございます。ただいま見守りだけでも、託児をしてくださる方を探しております。
有料になるかと思いますが、決定しましたら報告させて頂きます。
◼お電話でご予約の方へ
施術中はお電話に出ることができません。
留守録を確認後、必ず折り返しのお電話をいたします。お手数ですが、フルネーム、ご用件の録音をお願い致します。📞046-259-6571
◼施術時間にお着替えやカウンセリングの時間は含まれておりません。お時間に余裕をもってご予約をお取り下さるようお願い申し上げます。
カラダが芯から温まる漢方足浴と、お腹に優しい薬膳茶をご用意してお待ちしております!!
只今、作成中によりアメブロに飛ぶようになっています。
10月の一周年にあわせて、9月下旬より公開する予定です
一周年キャンペーンも何にしようか、日々
考えておりますので、、、
チェックしていただけましたら嬉しいです


