繰り返しになるかとも思いますが、
「お金」とは一体何か、何をしてくれるものか?
一緒に考えて行きましょう。
ある人は、交換手段と言うし、
ある人はただの紙切れと言います。
確かに、お金は紙幣というように、
政府、中央銀行など国の機関が印刷します。
それに信用がついて
お金は何かを買える「紙」になっています。
国の信用がなければ、
その国の通貨は価値を失くしますし
その「紙」が多すぎれば、
インフレを起こします。
だから、お金=信用なんだよね。
経済学的に言うとね。
でもでもでも
想念の中で少し考えてみましょう!
私は、最初、
エネルギー体だと思っていました。
それも爆弾みたいな。
自分が会計事務所を始めた時、
いきなり大きな仕事がいくつか入り
当初から800万円の年収になりました。
その時非常に嬉しかったのですが
同時にエネルギーのすべてを仕事に
注入して、自分のエネルギー値が
がくんと下がったのを経験しました。
それからも、短期で200万円の仕事
70万円の仕事、最高で800万円の仕事を
受けたことがあります。
そのたびにスタッフの調整をしたり
徹夜で仕事をしたり
体力の限界まで仕事をしました。
仕事が終わると体調が崩れ
エネルギーゼロ値の状態。
何もしたくない。
食欲もない。買い物にも行きたくない。
ずっと寝ていたい。
ベランダの花が枯れて行くのを見ても
水をやるのもめんどくさい。
単なる体力を使って「疲れている状態」
ではなくて
なんともいえない倦怠感と厭世感。
私のすべてが奪われた感覚。
それで、お金=エネルギーを奪うもの
私を破壊する爆弾!
と思ったわけです。
大きな仕事が入ってくるたびに
嬉しいけれども
どこかこの状態におちいってしまうのが
怖かったことを思い出します。
しかし世の中や自分のお客様を見てみると
たくさんのお金が入るけれども
私のように消耗していない。
むしろ
エネルギーがどんどん上がっていっている。
ますます、活動量が多くなっている。
そんな人たちがいました。
どうしてなんだろう。
私との違いは何?
確かにお金自体にエネルギーを感じます。
その後、エネルギーを
循環させてないこと
に気づきました。
入ってきたものを握りしめずに
さらに助けてもらうことに使う。
スタッフに手伝ってもらうこと。
いいパソコンを買って効率をよくすること。
面倒くさいことを
やってくれる外注先を探すこと。
そういうことにお金を使わず、
ただ貯めていく。
それがエネルギーが停滞して、
落ち込んでいく原因だった。
エネルギーが爆弾になる前に
さらにラクして楽しくなることに
使えよ!
元気な人は、
スタッフの教育や
設備や
いろいろなことにお金を循環させているなと
思います。
自分が成功した話もみんなに広めて
ビジネスノウハウを教えたり
しています。
それも同業者に
教えてる人がいる!
セミナーやりました。↑儲け方セミナー!
お金ちゃんが疲れさすのではなく
お金ちゃんの循環がなかったんで
すごく疲れたわけです。
それに気づき、
いろいろな経験をすることにしました。
真っ赤なトヨタのセリカを嬉しくて買ったこともあります。
ロスアンジェルスのゴルフリゾートにも行きました。
パリ、ロンドン、ニューヨーク
世界中のエキサイティングな街に旅行をしました。
幸せな経験が沢山出来ました。
マンションも買えた!
最近ではパソコンかな?
セットアップもしてもらって、
高いけど速いスペックのものを買うように
しています。
そして好きな場所に行き、
おいしいものを食べ
好きな人達とチームを組んで、
好きな仕事をしています。
お金があることで、自分に自信ができ
豊かさを感じます。
体調の波によっては
好きな仕事もときどきは嫌になって
誰かが私のかわりに稼いでくれたらなあ
とも思います。
お金はあんまりいらないから、
もっとラクになりたい。
自由な時間が欲しい。
とも思うときもあります。
そろそろ旦那さんが稼いでくれて
高級家政婦したいなあ、
とかね。(笑)
売りは
「愛嬌と機嫌がいいこと」
自分の寝不足だったり、体調の波のせいで
機嫌わるくなるけど。
旦那さんのせいにはせいへんしな。
人のせいにはせえへん。
だれか雇ってくれ~。( ̄ .  ̄)
料理上手だよ。
見かけによらずね。
話は戻って、
皆さんはお金って何だと思いますか?
いろいろとリストアップして楽しんで下さい。
そうすれば、自分がお金に対して、
どんなストーリーを生きているかよくわかり、
これから、豊かさの中に入って行くストーリーに
書き換えることができます。
たとえば、お金って
1.エネルギー体
2.交換手段
3.私を幸せにするもの。
4.嬉しいもの。
5.怖いもの。
6.拘束するもの。
7.罪悪感のかたまり。
いったい何だろうか?
起業=まずお金を稼ぐことです。
ボランティアは起業とは言いませんから。
好きなことをして、
好きな場所で、
身体に優しく、
お金ちゃんが入ってくる。
いいわあ!
だから、自分の感情や気持ちが大切。
誰かから聞きました。
思考は現実化する。
ではなくて、
思考したときの
感情が現実化する。
まさにその通り。
だと思います。
意外なお金への思いがわかるかもしれません。
悲しい物語?
キラキラ物語なのかな?
私の、俺の、
お金ストーリー探しごっこです。
遊ぶ。
アソブ。
そして
お金ちゃんに投影された
自分を探してみてみて。
じゃあ、またね。