女の人生さまざまなことがあります。
学校に行く。
受験勉強をする。
逆に遊びまくる。
おしゃれする。
仕事をする。
恋をする。
ダイエットに励む。
結婚する。
離婚する。
出産する。
育児する。
仕事しないで引きこもることもあるでしょうし、
一生結婚しない場合もある。
そこで、よく言われるように
彼を知り、己をしれば百戦あやうからず。
孫子だったかな?
私は己を知ることが人生に勝つ秘訣だと
思います。
それで女性ホルモンの話です。
これを知ることで
私の人生めちゃ楽になりました。
そう。2年くらい前にすごく気分が落ち込み、
汗が急に出てきて夜眠れない。
身体全体がだるい。
動けない。みたいな感じになり、
血液検査をしました。
そしたらなんと、エストロゲン(女性ホルモン)の
数値が15だったかな?かなり低い数値でした。
でも、検査表を見ると、
正常値の範囲が広いことにびっくり。
女性ホルモンの範囲は
妊娠してない場合、9から390まで、
1週間ごとに上がったり
下がったり!
さらに妊娠している場合は
32,400まで上がる。
(単位はpg/ml)
これってすごくないですか?
9から32400ってなんと
3600倍やん?
通常時でも39倍?
一方男性のほうを調べてみると、
男性ホルモンの基準値範囲は2から7.6
(単位はng/ml)
変動が少ないのにびっくり。
女性の身体は上がったり下がったりするのが
当たり前。
その波は頭ではどうしようもないんです。
コントロールできない。
急に悲しくなったり、やる気が出たり、
楽しくなったり、妙に腹が立ったり。
って女性なら当たり前。
それだけ身体の波があるから。
よく、感情的になるなとか
言いますよね。
確かに感情的になるって不便で、
社会生活には適合しにくいけど、
女性の身体がそう出来てる限り、
感情の波にさらされるのは
無理ないことだなあと
思い知りました。
今まで自分の性格悪い。
これどーにかなれへんの?
自分は根性がすわってない。
ネガティブクイーンになって、
すごく自分を責めていましたが
これってホルモンのせいで、
自分の性格のせいじゃない。
そうなってるんやからしょうがないんで、
性格の悪さは諦めました。
だって私のせいじゃないし。
身体のせいやし。
と知ることで、かえって生きやすくなった。
今日は身体の波が低調なので、
悲しいのは仕方ない。
やる気の出ないのは仕方ない。
身体と寄り添ってあげる。
職場の人が意地悪だったり、悪いことがあったり
することもあるかもですが、
基本的に自分の感情は人のせいだったり
外部のせいではない。
誰かのせいにすることが少なくなりました。
あかんときは諦める。
その代わり好調期もあるし。
一方男性はこんなに揺られることがない。
いつも怒ってるおっさんもいるけど、
まあ安定してる。
そらずんずん進むこともできますよね。
女性の皆さん、自分の感情を責めずに、
そして、私がこんなにイライラするのは
旦那のせいやなんて思わずに、
人生を波乗り感覚で生きていってね。
ではまた。