5/3、4日に茨城県古河市の古河招待に参加して来ました。
古河招待の正式名は、「古河武井杯全国招待親善サッカー大会」で、今回で33回目となります。
この古河招待は、11人制ではなく8人制で行われました。
全国招?!と思っていたら、北は宮城県、福島県、西は大阪から参加しており、その総計チーム数は36チーム。
参加しているチームのユニフォームには、胸と背中にチーム名ではなくスポンサーのロゴがあるところもありました。
小学生のユニフォームに・・・スポンサーのロゴ・・・?!
と、私の常識では考えられませんが、凄いですね。
やはりJ株組織だなぁ~とは思いました。
開催場所は、リバフィールド古河サッカーと古河サッカー場の2ヶ所。
リバフィールドは全面草のコートで5面以上あり、駐車場も高田橋並みにOK牧場(駐められます)。
しかし何故か会場は2つに分かれておりました。
この古河招待は6ブロックに分けられ、1ブロックに6チーム。
その1ブロックをさらに2つに分け、3チームの総当たりで順位付け。
ブロック内で同じ順位チーム同士が対戦し1~6位の順位を決めて翌日の対戦相手を決めます。
相模原トレセンは2チーム(ホワイト・イエロー)エントリー。
2号はホワイトチームのため、ホワイトを中心に。
結果はぁ~~~~~・・・、
[1日目] ホワイト
① vs ばらきSCさん △1-1
※2号(#2)がナンと先制Goal!
ゴール前に良いパスが来ただけですが・・・。
その後同点弾を許し、引き分けに。
② vs 古河チャレンジSS ○10-0
※前半1点目:#31君(津久井)(アシスト:#2)
2点目:#31君(津久井)(アシスト:#2)
3点目:#19君(ミハタ)(アシスト:#12君)
4点目:#31君(津久井)
5点目:#19君(ミハタ)(アシスト:#31君)
後半6点目:#14君(相東)(アシスト:#6君)
7点目:#5君(藤野)
8点目:#14君(相東)
9点目:#5君(藤野)
10点目:#14君(相東)(アシスト:#23君)
と大量得点でした。
※アシストは私の覚えている範囲です。他にもアシストしている
メンバーがいたら、ごめんなさい。
#31君、#14君はハットリ君、おめでとうです。
これらのゴールはバックから中盤、TOPへと繋げてくれた
メンバー全員の頑張りがあったからこそのGOAL!だと思います。
ということで、Cブロックの片方で1位となりました。
次は栃木SCさんとブロック1位をかけて対戦。
[Cブロック]

③ vs 栃木SC ●1-3
貴重な1点は#19君(ミハタ)です。
栃木SCさんの方が断然うまかった印象です。
パスの出し所やそこにちゃんと動いている選手。
全般的に1枚も2枚も上と感じました。
ここで1日目終了です。
これから“やすすさん”と一緒に結城のビジネスホテル
へ向かいました。
少し前、地図で確認したら10km程度離れているだけかと
向かいましたが、走っても走ってもナビに目的地が表れず
結局25kmもありました。
結城駅前で夕ご飯を・・・と考えていたら、何もない・・・!
仕方なくホテルにチェックインしたらホテル前に居酒屋の
チェーン店があり、そこで夕食&水分補給(アルコール)を
しました。
さぁ、明日も暑い中観戦頑張ろう!