今日、会社帰りにH本駅南口に降りると、知っている車(カズー)がハザードを出して駐車中。
代表はどこに居るんだ…?と思っていたら、30秒後に現れました。
これからA中にてJr.のナイター練習との事でした。
先日のアトラ合宿の事を聞くと、2号は頑張っていたと聞きました。
頑張ってない!と言われるより頑張っていたと言われるのは嬉しいが、私は頑張るのは当たり前と考えているため、何を頑張っていたのか…⁈と聞きました。
試合形式の練習でフェイントを結構出していたとのお言葉。
そうなんだ、では次回は見せてくれるかな…⁈
夕食時、2号にその事は伝えたので、適所適所で見せてくれる事を期待しています。
上手くなるには試して失敗し、また試す!その繰り返ししかないと私は考えます。
だから試さない息子達には、上手くなりたくないんだと、いつも疑問符❓
なかなか難しい事なのは分かってますが、その中で試さないといつまで経っても試せない。
出来ない理由を聞いてたら霧がありません。
しまいにはご老人になっちゃいますね。
失敗しても怒らず、試した息子を褒めてあげる!事にしています。
試す事で経験値が上がり、さらには自分で考えるので、若い内にどんどん試して試して試して欲しいと思います。
がんばれ1号、2号!