昨日の親ジーズの練習は息子の頑張り
&活躍に刺激された4年生#11君パパさん
が久々にご参加。
私は寒いから行くの止めようかと思って
ましたが、#11君パパさんが行くことも
あり、出席しました。
たまに運動するのもストレス解消になって
良いものだと私は思っています。
大人になるとなかなか腰が重くなるし、
運動する機会も減りますからね。
子供の頑張りがどんなに大変か?
自分が動くことで身に染みる最近です。
次回は来週でAグランドですよ、#11君パパさん。
と昨日の親じーずの参加者はちょっと少な目
な感じでした。
なので、4チームではなく2チームでミニゲーム。
相手チームにはサッカー経験者でお上手な2年G10
さんが居ました。
この人にボールが渡るから、色々とパス回しされたり、
裏をかかれたりされてしまうため、少しの間G10さん
をマークしてみました。
やはりマークに付くと、パスが少なくなりますね。
でもG10さん私の知らない内に、私とは離れた場所で
ボールを持っていました。
透明人間かと思いました・・・。実はそうだったり・・・。
何度かマークに付いたけど、また違う場所でボールを
持っている。
見ていると、ボールの出そうなところや、敵・味方が
居ない所に緩急をつけて動いているのが分かりました。
ん~、勉強になります!
今度私もやってみようっと。
そしてまた敵チームになったらマークの再TRYです。
そして3年父O谷さんやASAKさんもガッツリと頑張って
いました。
こう言うプレーを見ると、自分ももっと頑張らないと!
と言う気持ちになりますね。
また来週勉強させてもらいます!
(雨が降らなければ・・・)