今度の土曜日(3/30)はFC大和さんとの練習試合です。

相模原市以外のチームと練習試合なんて、5年生では初めてじゃないかな…?

相模野よりは強いと思うので、胸を借りるつもりで全力で頑張ろう!

試合は先日も行った8人制の様です。

8人制は一人でもサボると誰がサボっているか直ぐに分かっちゃうし、仲間がキツくなります。

どんどん動いて攻守に活躍しよう。

どう動いたら良いのか?を試しながら動く!
また、ボールの出しどころを読みながら動く!
などなどその場面場面で考えて動こう!

さらに、シュートチャンスは逃さず打とう。

シュートはTOP陣が打つ!と決まってる訳ではないので、チャンスがある人が積極的に打とう!
打たなきゃ点は入らないよ。


動きが悪いメンバーや声を出さないメンバーはどんどん交代させて行くのも一つのやり方かも知れませんね。

これだと動きが悪かったり、声を出さないメンバーは試合出場時間、回数が超少ない!と言う結果になるので、積極的に動いて声を出す!しかありません。
今の相模野に必要な事だと思うんだけどな…。

さて、みんなどんな動きをするのか?
楽しみです。

たまには動いて動いてヘロヘロになるまでボールを追いかけるのも良いんじゃないのかな!
と思う今日この頃です。