今日は相模野56年生の練習日。


速攻で仕事を終わらせ帰路につきました。


でU出Gへ到着すると、いつも見に来ているお父さんがまだ練習しているにも関わらず、帰ろうとしてました。


「???」と思い理由を聞きくと、少年委員会があるためN総裁はちょっと前に帰ったそうで、それからミニゲーム中にボールのない所で鬼ごっこっぽいことをしているメンバーが居て、見ていてつまらないとのことでした↓


私もグランドには下りず、上で見ていました。

私が見ている限りでは鬼ごっこをしているメンバーは見当たりませんでした。(薄暗くて良く分からなかった・・・と言うのが正解でしょうか)


私もN総裁も居ないため、練習後のコーチからの一言、二言、三言・・・の前に帰って来ちゃいました。


夕食時に「練習中に誰か鬼ごっこしてたの・・・?」と2号に聞くと、素直に誰と誰と答えてくれました。


気持ちは分からないでもないけど、ミニゲーム中に鬼ごっこしなくてもいいじゃん・・・と思います。


まぁ、2号もやる時があるのか、ないのか分かりませんが、真面目にやっている子もいるから、迷惑にならない様にコートの外に出てから鬼ごっこをしてね・・・ハート


こんなんじゃ、いつまで経っても相模野5年生は強くならないですよね・・・下がる


コツコツ一歩ずつやっている人は、将来(6年生、中学、高校)華が咲く時もあるので、頑張りましょう。


先日大学生コートからふざけるんならクルナ!と言われたばかりなのに・・・!


他のチームはどうなんだろう・・・???