本日のトレセンの練習は昨年のリーグ戦(マリンリーグ)1位の南大野さん、
そして新磯さんとの練習試合でした。
南大野さんのトレセンメンバーは、南大野さんチームで参加。
マリンリーグ戦1位の南大野はやはり上手かったです。
プレッシャーも早いし、ある程度予測して動いている様に感じました。
そして連携も出来ている様に思いました。
新磯さんは6年生???と思う位の身長が高い子が数名いました。
トレセン、南大野さん、新磯さんの3チームは、色々な戦い方をするチーム、選手と練習試合をすることで、沢山経験を積めるので自分のとってプラスになると思います。
南大野さん、新磯さん練習試合をして頂き、ありがとうございました。
これまでトレセンは、相東さん、ミハタさん、南大野さん、新磯さんと練習試合をさせて頂きました。
と言うことで、中和田さん、コラソンさんとそろそろ練習試合・・・なんてどうでしょう・・・?
またSFAで明日決勝戦を戦う、上溝さん、鹿島さんなんて言うのもアリかな・・・と勝手に思っています。
相模原では沢山のチームがあるので、色んなチームと練習試合をすることで、トレセンメンバーは勿論の事、対戦するチームのメンバーにも“刺激”を与えることができると思います。
刺激することでこれから伸びる子も沢山産まれ、底上げが出来るのではないでしょうか・・・?
要は“底上げ”をすることで更なる競争意識が生まれ、選手同士で切磋琢磨し、上手い選手が育つと私は考えます。
な~んて思った本日でした。
この提案、如何でしょうか・・・?