今日は会社帰りに、そのまま内出Gへ。



まだ練習してるかな・・・?と思いながら



行きましたが、やってました(嬉)



Gへ降り、1人のお父さんに挨拶。



またN総裁に挨拶した時、「2号来て



ませんよ!」と・・・。 えっ!?



「またぁ~」冗談でも言っているのかと



思い、1人のお父さんに顔を合わせると



「来てない」とのこと。



あちゃ~、確認して来れば良かった(悲)




でも練習もあと少しだろうから、



そのまま練習を見ることに。



練習自体は基本をやっていましたが、




思わず絶句しました。



暗い中、ライトを照らしての練習なので



ボールが見えづらいのもあると思うけど


それでも「・・・」。



教えてくれているN総裁の忍耐強さに



私は「参った!」



私は小学生の頃、野球チームに入って


ましたが、上手い先輩、同級生のプレー


を見て、そのプレーを何度もマネした


もんです。


また学校で短距離(50mや100m)でも


中距離(1,500mなど)でも、絶対に


負ける同級生がいて、何でそんなに


速く走れるのか? 自分と何が違うのか


その同級生の走り方を見て、何度も


マネしてみたりしたことを覚えています。


今の子は、個性を大事にするあまり、


上手い子のマネをしないんでしょうかね?


早く上手くなりたいなら、上手い子のマネ


をして、それを何度も練習して自分のもの


にしてしまうことが早道だと思うだけどな。


だからみんなJリーグや世界のTOPの


試合を見て、憧れている(上手い)選手の


マネをしたがるんじゃないのかな・・・?





で、2号はと言うと・・・。


今日は学校を早退したようです。


何やら、頭が痛いらしいです。


風邪かな・・・?


まぁ、大丈夫だろう。


ダメなら明日も学校を休めば良いだけ。


他の学年で学級閉鎖もあるようなので、


無理をせず、しっかりと直せば良いと


思います。