続いて昨日の4試合目。
「インフィニット vs 鵜野森中さん」
インフィニが鵜野森中さんに勝利すれば、インフィニ対決となる。
しかし、対決する日はインフィニの遠征の中日。
遠征先から戻ってくるの・・・?
なんて心配をしながら、応援してました。
前半22分、先制ゴールを献上
おいおい、さっきと同じじゃない。
しかし、同点にできずに「0-1」で折り返し。
後半40秒、追加点を献上
後半11分、さらなる追加点を献上
後半25分、ダメ押しの追加点を献上
結果は「0-4」で敗北!
あ~、イ・ン・フィ・ニ対決が・・・!
しかし、インフィニは全く自分たちのサッカーが出来てなかった。
ほとんど自陣で攻められっぱなしの状態。
敗因はなんだろう・・・。
インフィニは、パスミスが多すぎ。
ミスだから仕方ない部分はあるものの、敵にパスしてたら勝てっこない。
また「相手が居ないスペースに走りパスを貰う」という動きが全く出来ていない。
(数名できていたメンバーはいたけど)
ということで、パスが出せない状態で相手のプレッシャーがきて、ボールを取られてしまう。
ボールを持ったメンバーの周りのメンバーがもっとボールを貰う(パスが出せる)動きをしないとダメ。
この動きは、インフィニより鵜野森中の方が断然に出来ていた。
あとは連携も出来てなかった。
さらに、常に味方の位置、敵の位置、ボールの位置と出しどころを確認してないとダメ。
相手の動きやボールの出し所を予想して動かないと。
ボールを持つ前に周りを確認、ボールを持ってから再度確認し、広い視野でサッカーする練習をしよう。
試合でいきなり出来っこないんだから、練習でTRYし失敗を繰り返し出来るようになる。
経験を積めば、ある程度は絶対に出来るようになる。
従って、練習も自分で課題(目標)を定めて取り組まないと上達しない。
やればどんどん上手くなる時期なんだから、やった人、努力した人が上達すると思います。
がんばんべ!