なかなか記事がUPできず、すみませんでしたごめんなさい

寿司屋でシャリ(ご飯)しか出て来ない状態の日々が続いています。

えっ!?

意味が分からない・・・!?
ネタがない”と言う事です。
…山田くん、座布団座布団2枚持ってって…!がーん

未だにネタがない私。
暇だから自分のブログの分析。

と言っても大した分析ではありませんけど・・・。



今月、最もアクセス数が多かった記事は・・・と言うと少し驚く結果。

何となんとっっ! 4年生】 北地区代表への道(トレセン)第五章

でした。
この記事は今年の325日にUPしたもの。
後になってこんなに色んな人が見てくれるなら、もっと真面目に色々な情報を盛り込んだ内容にすれば良かったと思いました。

先月の10月も確認した所、同じく

4年生】 北地区代表への道(トレセン)第五章

続いて

4年生】 北地区代表への道(トレセン)第四章


9
月も確認。
1
位 4年生】 北地区代表への道(トレセン)第四章

2位 4年生】 北地区代表への道(トレセン)第五章
と、「北地区代表への道」のアクセスが多かった。



年明けからはトレセンのメンバーが各チーム選出され、現4年生による「北地区代表への道」が始まります。

と言っても、今年の場合は、2/13にN総裁から選出メンバーの連絡を貰い、2/18に初練習だったので、まだまだ先!

SFAが始まり忙しい中で発表されたと思います。

相模野4年生の親御さんはもとより、相模野の以外のチームの親御さんも初めての事なので、勝手が分からないので、情報を得ようとしているのかな・・・。

そういう私も全く勝手が分からず、相模野トレセンメンバーの親御さんに色々とお聞きし、助かったことが沢山ありました。アリガトウございました。


と言うことで、以外にも「トレセン(北地区代表への道)」のアクセス数が3か月連続でNo.1でした。