昨日に引き続き、本日は相陽中学校でJr.カップが行われた。


昨日の旭中でのJr.カップは寒かったけど、今日は晴れで暖かかった。


今日はインフィニの他、相模野OBがいる相原中も相陽中にJr.カップで来ていた。


インフィニの1回戦目は、相陽中と対戦。

相陽中野球部が見守る(多少)中、キックオフ。


結果は、14-0勝利


<前半>

15秒  #32番

2分   CKでウォンゴール

9分   #37

17分  #47

22分  #54

24分  #49


<後半>

7秒  #49

44秒  #54

5分  PK #1

17分  #37

20分  #47

22分  #45

22分  #41

23分  #37


2回戦目は、弥栄中学校と対戦。

私は2号のリーグ戦に向かったため見てませんが結果だけ。


インフィニ 9-0 弥栄中学校


本日の戦績

2勝

(これまで25分=1試合換算でしたが、本日は25分×2=1試合換算)


これまでの戦績!

通算成績(48チーム 189戦)


88勝64敗37分け



~ひとりごと~


今日も自分達のサッカーが出来たんじゃないかと思います。

もし対戦相手がプレッシャーの速いチームだったら・・・なかなか自分達のサッカーが出来るとは限らない。

自分が持って行くチャレンジ、そして仲間との連携プレーなどなどをイメージしてプレーすると良いと思います。

如何にタイミングを外すか、緩急をつけるか、相手の裏をかくか、自分なりに考えてプレーして欲しいな。



さて、相模野OBが沢山いる相原中。

相模野OBのNo.#2、#5、#6、#20、#26(相模野のNo.)が出場してました。

1試合目前半は1-0と勝ってましたが、後半に大量得点を許してしまい、負けてしまいました・・・(悔)涙


2試合目も涙でした。


ん~、残念です。


でもみんな一生懸命頑張っていました。

辛口で言うと#5はTOPでしたが、動きが・・・。

試合中思わず、もっと動け!と声を出してしまいました。


これからさらに練習して自分を磨こう。



さぁ、インフィニはこれからが大変だと思います。

1試合づつ失敗と成功を繰り返しながら、上手く・強くなろう!