前述した通り、インフィニ(中1)は182回目の試合。



お相手は「横浜FC鶴見さん」


**********************************************

では横浜FC鶴見さんとは・・・

1992年に鶴見区を中心に県ジュニアユース連盟加盟し活動してたフラミンゴFC(2000年度は鶴見ジュニアユース)が母体で、2001年度から横浜FCの設立理念である地域に根ざしたサッカークラブを目指して現チームに名称変更したチーム。

活動場所は、鶴見中学校、市場中学校、しんよこフットボールパークなど。


**********************************************


初めて対戦するチームです。

名前からして「強そう」ですが、1つでも2つでも相手の上手い所を吸収して自分の物にして欲しいと思います。

上手い選手のプレーをマネして、何度も練習して自分のものにしてしまえば、自分の引き出しが増えるから、その場の選択肢が増えるよ~~~ん。

一番いけないことは、ただ適当にプレーしていること。


さぁ、結果は・・・?!

① ● 0-1

② △ 1-1

③ ● 0-1

④ △ 0-0

本日の戦績

0勝2敗2分




これまでの戦績!

通算成績(44チーム 185戦)


84勝64敗37分け




~ひとりごと~

久々に試合を見ました。以前見た時より上達しているのは分かります。

でも、プレーが“

やりたいプレーは何となく分かるけど、PASSが雑すぎ。

これでは折角自分たちのボールになっても、すぐに相手のボールとなり守りをしなきゃいけない。

また、真ん中が空き過ぎ。

横浜FC鶴見さんの方は、しっかり真ん中(トップ下、ボランチ)に選手がいるのでパスが回る。

しかもボールを持った選手に対して、ちゃんと三角形が出来ていました。

インフィニは出来てないことが多い。

と言うことで、パスの出しどころがなく、適当に前に蹴るしかない。

さらに、気持ちは分からないでもないけど、これはスポーツ。

接触プレーで頑張るのは良い事だけど、明らかに自分が悪いなぁ~と言うプレーで相手選手が痛がっていたら、「ごめん」って一言、言おうよ。

相手と一緒に転んで、どさくさに紛れて相手に蹴り入れたりするのも、止めよう。

負けたくないと言う一生懸命さ伝わるけど、これは良くない。

自分がやられたら“頭”にくるし、嫌だよね。

自分が嫌だと思うプレーはして良いけど、こう言うのはダメです。

“ごめん”って素直に謝る気持ちは大切だし、謝ることで心の余裕さえ感じます。

大人じゃーーーん!」って。

謝ることは相手に負けることでは決してない。

相手はインフィニほどラフプレーはしてなかったよ。

でも上手かった。

まだまだ成長途中と感じました。

これから中途半端なプレーではなく、思い切ったプレー、そして考えたプレーを練習で行い、試合で試していけば、もっと上手くなると思います。

ひとりごとが長いけど、良くボールに絡む&プレッシャーを掛けているのは#37が多い。

ポジショニングもあるだろうけど、それだけ動いている証拠。また予想して動いている。

他のメンバーももっと動かないと・・・。

と、今日見ていて感じました。

全部いっぺんには出来ないから、1つずつ実行して階段を1段ずつ登りましょう。