ASAKさん Blogにも掲載しておりましたが、昨日17:00~21:00までミッチリとコラソンさんと練習試合を行いました。


普段練習試合に行かない私も少しくらいなら・・・と参加して来ました。

普段の練習は、2チーム~4チームに分かれてチーム内で練習試合をしますが、他のチームと練習試合は面白かったカスパー103です。


試合の結果は勝ったり負けたりしていたと思います。

余り気にしていないので、覚えてません。

おやじーズ(シニア未登録)vs コラソン

おやじーズ(シニア登録)vs コラソン

おやじーズ(シニア未登録)vs おやじーズ(シニア登録)

・・・と交互に行いました。


こう言う練習試合を見ていても、「ああ動けばいいんだ」「ああいうポジショニングをすれば良いんだ」と勉強になることが多いです。


でも強烈に感じたのは、ゴール前で2年G10さんにボールを持たせたら行けない!と言うことでした。

シュートを身を呈して守る気持ちはありますが、G10さんのシュートは反射的に体が避けます。


っと言うことはゴール前でボールを持たせなきゃイイ!と分かりますが、上手すぎて私じゃ無理!


っと言うことは、若手がプレッシャーに行くしかない!ってことに結論付けられました。


ISO米さん、マメさんをはじめ早めにG10さんへのプレッシャーをお願いします。

紅白戦以外は、同じチームなので非常に頼もしいG10さんです。

(もしかして運動会の綱引きに負けたのが悔しくて、サッカーで憂さ晴らし・・・?)



25分で行いましたが、厳しいですね。

体力と心肺機能が10分過ぎ辺りから、↓↓↓でした。

「誰か代わってくれーーーーー!」と思いながらプレーしてました。

と言うことは、普段からもっと自分を痛めつけなきゃダメってことです。

有言実行は別にして、頑張ろう!っと。