本日からA小5年生は「若あゆ魚」です。


長女、長男と若あゆに行ってますが、全く何をするものなのか知りません。

長女の時は田植えをして秋に稲刈りに行ってた覚えが、“かすか”にあります。

長男の時は色々とあるようで、長男な「ネイチャーゲーム」???

なんじゃ・・・?


今回の次男は、ロッククライミング・・・?

良くわからん!


A小のご近所のN本松小、T麻田小、K尻小も若あゆに行くんでしょうか・・・?


私たちの時(うん十年前)は5年生は「キャンプ」、6年生は「修学旅行」でしたね。

でも修学旅行は覚えているけど、キャンプは全く覚えてません。

唯一覚えているのはキャンプファイヤーだけ。

誰かぁ~、教えて。どこ行って何やった・・・?



と言うことで、今日は長女、長男だけ。

1人居ないだけで、結構静かです。


1か月に1度の割合で「若あゆ」に行ってくれると嬉しいですね。

中学、小学校で。


明日は金曜日、あと1日です。

頑張りましょう!

でも、大変・・・。