本日午前中、フットサルKazooで3チームの練習試合が行われてます。


学年は2年生で私は関係ありませんが、ちょっと覗いて目来ました。

O親分、4年#13、その父も覗いてました。


チームは、

MIYAKAMIさん

大和田さん(八王子)

相模野

の3チームです。


コートの関係上8人制で行っていました。


yasのブログ





yasのブログ









yasのブログ









yasのブログ













私が見ていた「相模野vsMIYAKAMI」戦では、試合中N総裁声がひっきりなしに飛んでいました。

また「MIYAKAMIvs大和田」戦では、MIYAKAMIの監督が「※○*_×*+#$・」と記載出来ない声を出していました。


大和田さんは上手かったです。

でも八王子では8人制の試合が殆どらしいので、慣れている分いつも通りの動きが出来ていたのではないでしょうか。

MIYAKAMIと相模野は8人制には慣れていないので、どう動いたら良いのかわからないまま試合をしている感じでした。その分コーチ、監督からの声がいつも以上に出ていたと思います。


こう言う練習試合は嬉しいやった!ことなので、他の学年も是非やって欲しいと思います。

またKazooだけではなく、内出Gでも11人制で試合をして欲しいと思います。

呼ばれたら、呼び返しましょう。それが礼儀だと思います。


でも最初はKazooさんのフットサル場が良いですね。

あの人工芝でやらせてあげたい・・・と言っても、息子は普段練習でやってるか・・・。


※ASAKさん、ご情報ありがとうございました。