夕方、良い気持ちで飲んでいたら、T村さんより呼び出しの電話がありNHKへ。

そこには7年生多数で夕練をしてました。

その中に長男の姿も・・・。

確かさっき「はなまる」に居るってメールがあったのに・・・。


好きだね、7年生。そしてやっぱ上手いね。

見ていると、プレーの中でも自分で試そうをしている姿を多々あります。

自分なりに考えてチェレンジしているんだと思います。

良い事だよね。


で、明日からの合宿に7年生が飛び入り参加してくれるそうです。

やったー!

特に2日目には結構な人数の7年生が参加してくれるとのことです。

いやぁ~「相模野 愛おっきな愛2」を感じますね。


下級生に沢山の「LOVE注入!」をして欲しいと思います。

でもこの合宿では、自分の知識、経験を下級生に教える、いわばコーチとして参加。

ちゃんと下級生に教えて下さいね。


ゴールコントロールでも、ポジションの動き方でも、何でも良いです。

先輩として沢山声をだして、1つでも2つでも下級生が上手くなることを指導して下さい。


サッカーに限らず、勉強においても「教える」って結構難しいことです。

人それぞれ理解できるポイントが違うから・・・。

そこを諦めることなく、丹念に教えることが大切です。


期待していますよ、7年生。




「蝉の抜け殻」は見たことがありますが、抜ける前って見たことありますか・・・?

私は今までなかったです。

抜け殻が動いている所を・・・。(抜ける前)


yasのブログ













ちょっと衝撃でした。




さぁ、早く寝ましょ。