子供達は“夏休み”、夏休みと言えば、“相模野の合宿”だぁ~!
まず、出発!5年生は全員1便2号車(8時出発)です。
昨年同様で、1便は5・6年生、2便は3・4年生、3便は1・2年生です。
因みに1便は8:00出発、2便が9:15出発、3便は10:30出発です。
そして部屋割。息子は6年生と同部屋となりました。
6年生、よろしくお願いします。
また、同学年の#7君、#20君、#21君、よろしくお願いします。
部屋割りをするのも大変だと思います。
嫌でも我慢しましょう。どうせ2泊なんだから・・・。
寝ちゃえば分からないしネ。
また仲良しだからって、遅くまで起きてると次の日の練習に響くので、早く寝ましょう!コーチ達に迷惑を掛けないようにしようね。
今年も昨年同様、“晴れ”るとイイですね。
そして、そして、そして、沢山「チャレンジ」して、上手くなる「キッカケ」を作って欲しいと思います。
上手くなるには、
①貪欲に何でも試す
②失敗しても何度も試す
③上手い子の真似をする
④イメージして動く
⑤ボールを常に触る
⑥コーチの言うことを良く聞く
⑦気持ちを強く持つ
などなど・・・(順不同)。
自分で出来ること、自分では出来ないことがあります。
自分では出来ないことは、コーチのアドバイス。
N総裁、コーチの言うことを良く聞き、チャレンジしてみよう。
言ってることが分からない(理解できない)時は、適当に「ハイ」と返事をするのではなく、恥ずかしがらずに「自分が分かるまで」教えて貰いましょう。
それも上手くなる近道だと思います。
合宿、楽しみですね。今年はどんなドラマが待っているのか・・・。
追伸:
N総裁、私は3日とも行く予定でいます。ただしお泊りはしません。
昨年行けなかった?! 行こうともしなかった?!最終日のカレーも参加しようと思っていますので、よろしくお願いします。