本日は晴天晴れで、洗濯日和でしたね。


昨日に比べ、暖かくて眠くなりそうな午前中でした。


さて、午後から「みどりさん」と練習試合でした。


相模野は昨日のあじさいCUPに続き、センターバック君が体調不良でお休みでした。

みどりさんも、キャプテン、副キャプテンがお休みだったそうです。


今日は勝敗は気にせず、みんな課題を持っての練習試合です。


N総裁から「課題」を頂き試みていますが、相手も必死でプレーをしてくるので、なかなか上手くは行きませんでした。

でも何度も何度も試すことが今は大事な時です。

N総裁に「課題」を言われ、すぐ出来ていたら天才だし今頃「日本一日本」のチームとなっています。


何度も何度もやっていれば、いつかは成功するよ。

まずは、試みる(チャレンジ)ことから始めましょ。


あとは、「モチベーション」をいかに上げ、持続できるか!だと思います。

「サッカーが上手くなりたい!」、「対戦相手に勝ちたい!」、「アイツうめー(上手い)と言われたい」、「1対1で相手を抜きたい!」などなど、人ぞれぞれの考えがあると思いますので、その考えを達成できるよう努力しないとね。

なかなか難しいことだとは思いますが、結局は「その差」がこれからどんどん出て来る(表面化する)と私は思います。

ただサッカーやっているだけでは、少しは上手くなるかも知れないけど、上手い子との差は縮まらないよ。上手くなる為には「努力」が必要不可欠!


その考え(目標)を達成するために、どうするのか・・・?どうしたいのか・・・?

自分で考えて行動しよう。




これからの練習や試合は、「強い心」を持ってプレーして欲しいな。

まだまだチャンスは沢山あります。


がんばれ、相模野5年生諸君!

応援しています。