本日の夕練は、5年生の2名が久々に参加しました。





久々に参加した5年生がどんな動きをするのか・・・?と見ておりましたが、ボールを持っている人に早めにプレッシャーを掛けに行ったりしていました。


プレッシャーを早めに掛けに行くことで相手も嫌がりミスもします。ミスしたボールを奪い、自分でキープする練習もありだとおもいます。


あとは継続して参加することが大事だと思います。


中1や高1も参加するので、スピードや技を真近で見て、徐々にでも対応出来るようにすると自信に繋がると思います。


親でも中1や高1の人にはついていくのが厳しいです。いや、無理です。





この中1や高1のスピード、技になれると同級生のスピード、技は「・・・」。


後は自分のアイデアを試す場所だと思います。


失敗なんて気にせず、どんどん自分が上手くなる為にチャレンジしよう。





また6年生も4人参加しておりました。


6年生もどんどん参加して、自分が上達するため&下級生にサッカーの動き方やボールの持ち方などなど・・・を練習を通じで教えて下さい。





では毎週土日&祝日にお会いしましょう!