こんにちはゲラゲラ
 
ランニング大好き40代、Alexです。
 
少し前になりますが3年間ほどメキシコに家族と駐在してました。
 
日本に帰国して平和な日々を過ごしていると
メキシコでの日々は色々な意味で特別だったな〜としみじみ思います。
 
そこで、当時の経験を本にまとめてアマゾンで出版することにしました。
 
自分の経験を形に残しておきたいという想いと、
 
これからメキシコへ行く人や、

興味がある人に僕の実体験が何かしら役立てば嬉しいと思ったからです。
 
今回まとめたのは治安編です。
 
犯罪が横行するイメージのメキシコで暮らすとはどういうことか
 
メキシコの日常はなかなかに刺激的でした

興味がある方はぜひ一読お願いしますビックリマーク
 
本の一部を載せますので少しだけ覗いてみてください
 
今回は序章です。おーっ!
 

・はじめに

 

 

7月からメキシコに赴任してほしい

 

 

4月半ばの金曜日、突然上司に会議室に呼ばれました。

 

 

ニューヨーク(NY)駐在員だった私に下ったアメリカ大陸内の異動命令でした。

 

 

精密機器メーカーに務める僕は35歳のとき妻と生後6ヶ月の息子を連れてNYへ赴任、それから2年が経過した頃の突然の辞令。

 

 

メキシコと聞いた瞬間、頭をよぎったのは仕事や生活、言語の心配などではなく“犯罪”の二文字でした。

 

 

誘拐、強盗、殺人、とにかく治安が悪い、そんなイメージしかないメキシコへ突然行けと言われて頭が真っ白になりました。

 

 

茫然自失の中、仕事を終えて帰宅すると、いつも通り元気よく出迎えてくれる妻と息子(当時2歳半)。

 

 

治安最悪のメキシコに家族を連れていけば、きっと不幸な事が起きてこの幸せな日常は壊れてしまう…

 

 

この時、そう思い込んでいた僕は2~3日、何もなかったかのように家族の前で明るく振る舞い、メキシコ赴任の辞令を妻に話すことができませんでした。

 

 

ひとり不安に押し潰されそうな気持ちで過ごした数日間は今でも覚えてます。

 

 

妻から「えー、NYだからついてきたのに」と言われるのが嫌だったとかではなく、メキシコへ赴任するという現実を自分の中で消化吸収するのに時間が必要だったんですね。

 

 

辞令を受けてから4日後、妻にメキシコ赴任の話をすると

「おー、そうなんだ オッケー」とシンプルな回答。

 

 

妻はメキシコ行きを僕よりも遥かに早く現実として吸収できる人でした。

 

 

南米転勤に前向きな妻と何もわかってない無邪気な息子の笑顔を確認して、改めて僕は人生未踏の地、メキシコで生きていくことを覚悟しました。

 

 

この本は2018年から2020年の3年間、家族3人で過ごしたメキシコの首都、メキシコシティでの実体験を元に書きました。公式なガイドブックなどには載ってない個人的な経験、体感して思ったことなどを中心にまとめてます。

 

 

日本とは全く異なる文化のメキシコで得た僕の経験や情報が、これからメキシコに行かれる方やメキシコに興味がある方へ何かしらの形でお役に立てば嬉しいです。

 

 

メキシコ体験談をまとめる上で第一弾となるこの本のテーマは“治安“です。

 

 
序章は以上です

体験談をまとめた本はこの後、
 
公園で無差別に写真撮影する人には気をつける。
 
Uberでだされる無料飲料水はその場で飲まない。
 
銃を向けられたらする2つのこと。
 
など、全12章でメキシコの治安に関してまとめました。
 
Kindle unlimited でも読めますのでぜひ一読いただけると嬉しいです
 
 

さらに! 生活編もまとめました
 

メキシコの生活、日本とは全然違います

スーパーマーケットネタ一つとっても新しい発見があると思います

 

ぜひ一読してみてください口笛

 


 

今後もランニングや投資、

南米メキシコでの生活情報を中心に

健康と資産の充実を目指して

情報発信していきます✨

 

フォローしていただけると

頑張れます☺️

ぜひ宜しくお願いします

 

I'm really appreciate if you follow my Blog.

My target is to accomplish how to realize HAPPY LIFE through the running and stock.

Pls wish me lack and give a LIKE for my Blog

Alex(あれっくす)のプロフィール

ランにおすすめ❗️

Alex(あれっくす)