入院してきます | 心にゆとりを

心にゆとりを

心にゆとりを持って、素敵な女性を目指す。
そんな26歳の日々をつらつら書く日記です。

突然ですが、明日から入院することになりました~


人生初の入院ですw


その原因になったのが、「アカントアメーバ角膜炎」って病気。


珍しいけど、最近増えてきているらしくて・・・


かなり恐い病気なので泣あえて日記に書いて、


皆さんに注意を呼びかけたいと思います。


まずは、アカントアメーバ角膜炎とはどんな病気かを紹介したいと思います。



アカントアメーバ角膜炎とは、傷付いた角膜 にアカントアメーバが寄生して起こる角膜感染症で、感染することはまれですが、感染したら治療がとても困難な病気です。発症した人のほとんどがコンタクトレンズ、特にソフトコンタクトレンズ使用者であり、誤った使用法が原因である場合がほとんどです。

アカントアメーバ角膜炎の原因


通常ソフトコンタクトレンズは専用の洗浄液で洗う必要がありますが、このソフトコンタクトレンズを水道水で洗ったり、ゆすいだりして、原因微生物アカントアメーバがコンタクトレンズに付着し、そのようなコンタクトレンズを数日つけっぱなしにするなどが大きな原因です。

またこのようなコンタクトレンズを保存液に浸しますと、アカントアメーバが保存液を汚染して増殖してしまい悪循環となってしまいます。

さらに、土を触った手で目をこすったり、コンタクトレンズをつけたまま海・川・湖・沼・プールなどで泳いだことで、アカントアメーバに感染する場合もあります。

アカントアメーバ角膜炎の症状

アカントアメーバ角膜炎は非常にゆっくりと進行し、初期症状としては目やにがでるようになり、症状が強くなるにしたがい、涙が出るようになり、目の痛みを伴い、充血度が強くなります。そして視力が徐々に低下し、視力障害が生じるようになり、最悪の場合角膜が溶け、
失明 の危険性もあるのです。

アカントアメーバ角膜炎の治療

アカントアメーバに対する特効薬はいまのところないため、基本的に抗真菌薬を使用し治療していきます。また抗真菌薬と併用して感染した角膜表面を何度も削ったり、それでも完治しない場合は角膜移植を余儀なくされる場合もあります。

アカントアメーバは大変感染しにくい病原体なのですが、このようにいったん感染してしまうと治療がとても困難な病気なのです。

アカントアメーバ自体が特殊な病原体であり、また、珍しい病気なため、大きな総合病院や大学病院でも検査が困難なことが多く、診断が難しいとされています。

ってコピペしただけですが汗


どんな病気かご理解いただけたでしょうかはてな5!


皆さん、面倒だからってコンタクトを適当に扱うと恐いですよ~(身をもって体験中です)


後、コンタクトレンズケースは1ヶ月1回は交換。アイボンは眼病予防にならないとか・・・



さて、ここでは皆さんに注意を呼びかけましたが、


次の日記からは、すでにアカントアメーバ角膜炎になってしまった方への情報提供として


経過報告をしていきたいとおもいますw


私も体験記がなく、不安な思いをしましたから。