体験利用3日目の今日は
私と同じ体験利用者の方が2名いらっしゃいましたルンルン

普段は個々別々でそれぞれ就職に向けて
カリキュラムを学んだり
実習に行ったり面接に行ったりなど
1人1人がそれぞれの活動をしているみたいですが

今日はリハビリでもしていたSST(ソーシャル スキル トレーニング)
→グループで行う活動がありましたので
私もそれに参加させてもらうことになりましたニコニコキラキラ

SSTが始まるまでの1時間は
昨日のデータ入力の確認をしていました口笛

打ち間違い・見落としは4~5箇所!
その中でも電話番号や住所など
数字の間違いが多かった気がしますショボーン

家にいる時間もwordやデータ入力など
これから通うことになったら
PCを使う時間を増やしたいと思いますウインク

後半からのSSTでは
まず最初にみんなでビンゴゲームをしましたラブラブ
メンバーさんと話をするのは初めてだったけど
グループの皆さんとお話をしながらできましたチューリップ

そのあとは"職場での対人関係"というテーマで
難しい場面を想定しながら皆で対応策を考えたりしていましたハッ

病院のグループリハビリとは違って
人数も多いので意見もたくさんでて
自分の参考になるな!と思うものもたくさんありました足

今日の帰りは港で40分以上の待ち時間があって
いつの間にか寝ちゃってて
船に1本遅れちゃうという、、、笑い泣き

自分ぢゃまだまだできる!と思っていても
意外と疲れがたまってたりするので
自分がどのくらいの時間集中を持続できるのかなど
自分の疲れを自分でしっかり気づけるようになることも大事だなと思いました流れ星


明日は最終日です!!
11時からは私・母・スタッフさんで面談があります星

契約をしてもすぐすぐには利用ができないみたいで
施設も福祉を使っての利用になるので
市役所にいったりといろいろ手続きがあるみたいですアセアセ

でも夏の間の利用開始を目指して
着々と話を進めていけたらと思いますひまわり