11月の最初の日曜までは予定がつめつめで
今までずっと家で過ごす生活から
急に毎日ジタバタだったので体がついていきません

家に帰ってからもこれを遂行機能と呼ぶのか
あとしなきゃならないことを考えて
イマイチ寝れない日があったり
疲れすぎてばたんきゅーだったりと
自分の中でジタバタしてました
そんなスケジュールが今週いっぱいで
とりあえず一区切りつきますかね

昨日は夏ぶりの"USJメンバー"
名付けてみつごに会ってやる気をもらってきました

ちょうどメンバーの一人の誕生日・出張をかねて
HAPPY Birthday ケーキでお祝い





そしていつもの高校時代の部活動の話で盛り上がりっ


ほんの数時間だったけれど記念のプリクラっ







11月も毎月変わらず週一で病院に通い
1日あけてだいたい週2ペースで職場に通い
技術面の向上もそうですが
自分自身の体力・体づくりもしていかなければなりません
→一定のペースをつくってそれになれていくこと
今まで自分はできる!と思っていたけど
やはり私もなかなかうまくいかないことをこの度、実感
見た目は全然普通に見える、けど
ってのが高次脳の特徴だから。
人よりも遅れが出たり理解がついていかなかったり、、、
あると思います
それでも体を壊してしまったら
元もこもありません
家でのストップウォッチを使った練習も
日に日にほんの数秒だけ縮めていけてます
根気強さ、負けなこと


my deskに飾ってある写真の中に
高校時代に先輩から頂いたら
メッセージカードがあります

そこに"やればできる子!頑張る子!"
ってメッセージを頂いてます
年内復帰は難しいかな、できるかな
よし やればできる
やるしかない。
今までずっと家で過ごす生活から
急に毎日ジタバタだったので体がついていきません


家に帰ってからもこれを遂行機能と呼ぶのか
あとしなきゃならないことを考えて
イマイチ寝れない日があったり
疲れすぎてばたんきゅーだったりと
自分の中でジタバタしてました

そんなスケジュールが今週いっぱいで
とりあえず一区切りつきますかね


昨日は夏ぶりの"USJメンバー"
名付けてみつごに会ってやる気をもらってきました


ちょうどメンバーの一人の誕生日・出張をかねて
HAPPY Birthday ケーキでお祝い






そしていつもの高校時代の部活動の話で盛り上がりっ



ほんの数時間だったけれど記念のプリクラっ








11月も毎月変わらず週一で病院に通い
1日あけてだいたい週2ペースで職場に通い
技術面の向上もそうですが
自分自身の体力・体づくりもしていかなければなりません

→一定のペースをつくってそれになれていくこと

今まで自分はできる!と思っていたけど
やはり私もなかなかうまくいかないことをこの度、実感

見た目は全然普通に見える、けど

ってのが高次脳の特徴だから。
人よりも遅れが出たり理解がついていかなかったり、、、
あると思います

それでも体を壊してしまったら
元もこもありません

家でのストップウォッチを使った練習も
日に日にほんの数秒だけ縮めていけてます

根気強さ、負けなこと



my deskに飾ってある写真の中に
高校時代に先輩から頂いたら
メッセージカードがあります


そこに"やればできる子!頑張る子!"
ってメッセージを頂いてます

年内復帰は難しいかな、できるかな

よし やればできる

やるしかない。