今週の1週間は予定がつめつめだったので
先生に話すこともたくさんありましたニコニコ

・職場に行ってネイルの練習をしたこと
・ラジオ放送やその行き帰りに起こったこと
・三馬鹿で鍋をして上手くいかなかったこと

、、、、、。

その話の上で先生とコミュニケーショや
感情のコントロールなどの話をしました雷

まずは今自分がどんな状態なのか
相手に伝えて知ってもらうことを1つ解決策だよと言われました!

一人で悩んでても相手はどうしていいかわからないよと、、、

今自分が難しいこと苦手なことを
親しい友達には知っておいてもらわないとえーんタラー
今度落ち着いたら話を聞いてもらわなきゃショボーン

高次脳は見た目ぢゃほんと分からないから
ほんとに分かってもらうことが難しいハートブレイク

まずは言って分かってもらうことだなと、、、





お昼からのグループリハビリはテーマ"スピーチをする"でした音符

来週はトップバッターで私がスピーチをするかもですニヤリ

文章を考えること人前で話ことは
得意というか好きなのでわくわくですルンルン

スピーチのテーマは"○○の秋"みたい流れ星
どんなこと話そうかな~星

第一回目に参加したグループリハでは
テーマが"お正月の出来事"で紙芝居を作りした口笛



来週までに考えておかなきゃラブラブ

今日は朝早く起きてお弁当作り頑張りました口笛